Ready_or_Not_(ビデオゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ready_or_Not_(ビデオゲーム)の意味・解説 

Ready or Not (ビデオゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 08:25 UTC 版)

Ready Or Not
ジャンル FPS
対応機種 Windows
開発元 VOID Interactive
発売元 VOID Interactive
販売元 VOID Interactive
人数 1~5(Modにより超過可)
発売日 2017年7月27日(ベータ版)
2019年(プレα版
2023年12月(正式版)
最新評価版 非常に好評
ダウンロードコンテンツ Home Invasion
Dark Waters
デバイス Windows 7
WIndows 8.1
WIndows 10
Windows 11
必要環境 OS:64bit Windows 7、8.1、10、11
CPU:Intel Core i5-4430/AMD FX-6300
RAM:8GB
GPU: NVIDIA GeForce GTX 960 2GB / AMD Radeon R7 370 2GB
DirectX:version11
必要ストレージ:60GB
エンジン Unreal Engine4
Unreal Engine5(予定)
アスペクト比 1920x1080
解像度 1280x720p
1920x1080
2048×1080
対応言語 日本語
英語
フランス語
ドイツ語
韓国語
簡体字中国語
イタリア語
スペイン語
ポーランド語
ポルトガル語
トルコ語
テンプレートを表示


Ready Or Not』は、アイルランドに拠点を置くVOID Interactiveが開発・販売するファーストパーソンシューティングゲームの一つである。

2017年に開発を発表。2019年にプレα版をリリース。2023年12月に正式版がリリースされ、2024年1月に日本語に対応した。[1][2]

概要

舞台は架空都市である『ロススエノス市』。プレイヤーはロススエノス市警(LSPD)のSWATのジャッジ巡査部長となり容疑者と対峙する。

プレイヤーはアメリカ合衆国の警察特殊部隊、SWATとなり法の執行者として交戦規定を遵守しつつミッションを確実に遂行させていく[1]

プレイヤーはライフルサブマシンガンショットガンハンドガンの幅広い武器を使用することができ、照準器(スコープ)、ウェポンライト、レーザーサイト、フォアグリップなどのアタッチメントも装備することができる。他にもフラッシュバンやスティンガーグレネード、バリスティックシールドペッパースプレー(催涙スプレー)など実際の特殊部隊が装備している装備品を使うことができる。

プレイヤーはなるべく死人を出さず(民間人と容疑者も)に任務を進行すると高評価を得られる。スタンガンビーンバッグ弾、ペッパーボール銃などの低致死兵器を駆使し、容疑者を殺害ではなく無力化、逮捕することが好ましい。

交戦規定に違反したプレイヤーは評価がマイナスになったり、他のSWAT隊員に射殺されてしまうため交戦規定を遵守することが重要となる。[3]

タイトルロゴ

ゲーム内容

ハードコアかつリアルなゲームプレイを特徴としており、実際の警察機関や専門家の監督の元、交戦規定や跳弾、動力学などが再現されている。ミッション内に一度死亡してしまったらそのミッションではスポーンすることは出来ず、味方またはAIの観戦しかできなくなり、非常に難易度が高い仕様となっている[1]

ゲームの最もの目的は「犯罪現場を制圧すること」。あくまでSWATの目的は容疑者の殺害ではなく、無力化であるため生け捕りにしたほうが評価は高い物となる

画面表示

ReadyOrNotでは画面内に表示される情報は僅かなもので、自分の体やその場の雰囲気で判断しないといけないことがある。ゲーム内で表示される項目は、「ボタン操作補助・ポイントの増減・装備しているギア・身体の損傷具合・方向コンパス・部隊の命令状態・ケミカルライトの残数」のみである。銃の残弾数はRキー長押しでマガジンチェックするまで判らない。「敵を撃破した」などの情報は表示されないため容疑者を無力化した場合は目視できちんと確認をし、確実に無力化しないといけない。死亡しているかどうかは無線報告アイコンでわかるが、死んだふりをしている場合があるため注意が必要。

リリースに関する問題

2022年6月16日 ReadyOrNotはステージ『ナイトクラブ』が原因で商標侵害でゲームに対して削除要求をされ後にSteamから削除された。[4][5]ゲーム内のナイトクラブの名前『Pryzm』はRekom UK(英語版) が所有する英国のナイトクラブチェーンの名前でもある。[4][5][6]ReadyOrNotは6月18日に侵害箇所を修正した状態でSteamに戻った。またメディアでナイトクラブマップがリリースされた日は2016年に発生したパルスナイトクラブ銃乱射事件(英語版)の日であるとして示唆されたが、開発者はノーコメントだ。[7]


開発状況

ReadyOrNotは現在も開発が進んでおりこれからも数々のアップデートがリリースされる予定。Steamページのニュースにて開発状況を確認できる。[8]

  • 2019年 - プレアルファ版公開
  • 2021年12月17日 - 早期アクセスとして初リリース
  • 2023年12月 - 正式バージョンリリース[9]
  • 2024年1月 - 日本語対応[1]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d Steam:Ready or Not”. store.steampowered.com. 2024年2月2日閲覧。
  2. ^ Rainbow Six and SWAT heir Ready or Not is out now in early access” (英語). PCGamesN (2021年12月18日). 2024年2月8日閲覧。
  3. ^ (日本語) Ready or Not Update 1.0 - Swat AI Vlog, https://www.youtube.com/watch?v=dsHVKLp-LEw 2024年2月8日閲覧。 
  4. ^ a b Ready or Not pulled from Steam after adding nightclub shooting level | GamesIndustry.biz”. web.archive.org (2023年1月10日). 2024年2月8日閲覧。
  5. ^ a b Ready or Not Back on Steam Following a Takedown Request Concerning Trademark Infringement - IGN”. web.archive.org (2023年1月10日). 2024年2月8日閲覧。
  6. ^ ‘Ready Or Not’ Was Not Pulled Due To Nightclub Shooting Map, Says Developers”. web.archive.org (2023年1月10日). 2024年2月8日閲覧。
  7. ^ Ready or Not pulled from Steam after adding nightclub shooting level | GamesIndustry.biz”. web.archive.org (2023年1月10日). 2024年2月8日閲覧。
  8. ^ VOID Interactive - YouTube”. www.youtube.com. 2024年2月3日閲覧。
  9. ^ Ready or Not-Steamニュースハブ”. store.steampowered.com. 2024年2月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Ready_or_Not_(ビデオゲーム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ready_or_Not_(ビデオゲーム)」の関連用語

Ready_or_Not_(ビデオゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ready_or_Not_(ビデオゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのReady or Not (ビデオゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS