RPM (カナダの音楽雑誌)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RPM (カナダの音楽雑誌)の意味・解説 

RPM (カナダの音楽雑誌)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/20 17:40 UTC 版)

RPM
編集者 ウォルト・グレアリス
カテゴリ 音楽雑誌
刊行頻度 週刊
創刊号 1964年2月24日
最終号
— 号
2000年11月13日
Volume 71, No. 27
発行元 RPM
カナダ
ウェブサイト RPM homepage
ISSN 0315-5994
テンプレートを表示

RPM』(アールピーエム、ISSN 0315-5994、後に ISSN 0033-7064)は、かつて存在したカナダの音楽業界誌で、カナダにおける楽曲やアルバムのチャートを掲載していた。1964年2月に、ウォルト・グレアリス英語版が、レコードレーベルの所有者であったスタン・クリース英語版からの支援を受けて創刊した。『RPM』は、2000年11月までで廃刊となった。

RPM』は、「レコード、宣伝、音楽」を意味する「Records, Promotion, Music」の頭文字とされていた。雑誌名は時期によって小さな変化があり、「RPM Weekly」、「RPM Magazine」、「RPM」などと称した時期があったが、トップ・シングル(Top Singles:全ジャンル)、アダルト・コンテンポラリー (Adult Contemporary)、ダンス (Dance)、アーバン (Urban)、ロック/オルタナティブ (Rock/Alternative)、そして、カントリー音楽のチャートであるカントリー・トラックスないしトップ・ カントリー・トラックス (Country Tracks (aka Top Country Tracks)) などのチャートが掲載され続けた。1966年3月21日付から、『RPM』のトップ・シングル・チャートは、トップ40からトップ100へと拡大された。

RPM賞

後のジュノー賞の起源は、『RPM』が創刊年から行った年一回の調査に遡る。同誌は読者に、様々なカテゴリーの人物や会社などについての郵便による投票を呼びかけた。

RPM賞は、正式な授賞式を行う1970年のゴールドリーフ賞英語版へと発展した。これが、翌年からジュノー賞となったのである[1]

1964年のRPM賞

1964年のRPM賞は、1964年12月28日付の雑誌上で発表された[2]

  • 最優秀男性歌手 (Top male vocalist):テリー・ブラック英語版
  • 最優秀女性歌手 (Top female singer):シャーリー・マシューズ英語版
  • 最も将来が期待される男性歌手 (Most promising male vocalist):ジャック・ロンドン (Jack London)
  • 最も将来が期待される女性歌手 (Most promising female vocalist):リンダ・レイン (Linda Layne)
  • 最優秀ボーカル/インストゥルメンタル・グループ (Top vocal instrumental group):エスクワイアーズ英語版[3]
  • 最優秀女性ボーカル・グループ (Top female vocal group):ガールフレンズ (Girlfriends)
  • 最優秀ボーカル/インストゥルメンタル・グループ (Top instrumental group):ウェス・ダカス&ザ・レベルズ (Wes Dakus & The Rebels)
  • 最優秀フォーク・グループ (Top folk group):ザ・クーリアーズ (The Courriers)[4]
  • 最優秀カントリー男性歌手 (Top country male singer):ゲイリー・バック (Gary Buck)
  • 最優秀カントリー女性歌手 (Top country female singer):パット・ハーヴェイ (Pat Hervey)
  • 今年を代表する業界人 (Industry man of the year):ジョニー・マーフィー (Johnny Murphy)(キャッシュボックス・カナダ) of Cashbox Canada
  • 最優秀レコード会社 (Top record company):キャピトル・レコード・オブ・カナダ
  • カナダのコンテンツについての最優秀レコード会社 (Top Canadian Content record company):キャピトル・レコード・オブ・カナダ
  • 最優秀全国レコード・プロモーター (Top national record promoter):ポール・ホワイト (Paul White)(キャピトル・レコード・オブ・カナダ)
  • 最優秀地方レコード・プロモーター (Top regional record promoter):エド・ローソン (Ed Lawson)(クオリティ・レコード英語版
  • 最優秀アルバム(グランプリ) (Top album of the year (GMP)):『That Girl』フィリス・マーシャル (Phyllis Marshall)

この号の6ページに掲載されたコラムには、カナダのコンテンツについての最優秀レコード会社について、実際の投票で首位となった会社が、その社員が『RPM』に関与していることから利益相反として失格とされたこと、そのため、2位であったキャピトル・レコードがこのカテゴリーの受賞者となったことを記している。

1965年のRPM賞

1965年のRPM賞は、1966年1月17日付の雑誌上で発表され、前年よりカントリー音楽のカテゴリーが増やされた[5]

  • 最優秀男性歌手 (Top male vocalist):ボビー・カートラ英語版
  • 最優秀女性歌手 (Top female singer):キャサリン・マッキノン英語版
  • 最も将来が期待される男性歌手 (Most promising male vocalist):バリー・アレン英語版
  • 最も将来が期待される女性歌手 (Most promising female vocalist):デビー・ロリー・ケイ (Debbie Lori Kaye)
  • 最優秀ボーカル/インストゥルメンタル・グループ (Top vocal instrumental group):ゲス・フー
  • 最優秀女性ボーカル・グループ (Top female vocal group):ガールフレンズ (Girlfriends)
  • 最優秀ボーカル/インストゥルメンタル・グループ (Top instrumental group):ウェス・ダカス&ザ・レベルズ (Wes Dakus & The Rebels)
  • 最優秀フォーク・グループ (Top folk singer):マルカ&ジャソ (Malka and Joso)
  • 最優秀フォーク歌手 (Top folk group):ゴードン・ライトフット英語版
  • 最優秀制作シングル (Top produced single):「My Girl Sloopyリトル・シーザー・アンド・ザ・コンスルズ英語版
  • 最優秀制作アルバム (Top produced album):『Voice of an Angel』キャサリン・マッキノン
  • 最優秀カントリー男性歌手 (Top country male singer):ゲイリー・バック (Gary Buck)
  • 最優秀カントリー女性歌手 (Top country female singer):ダイアン・リー英語版
  • 最も将来が期待される男性カントリー歌手 (Most promising country male singer):アンガス・ウォーカー (Angus Walker)
  • 最も将来が期待される女性カントリー歌手 (Most promising country female singer):シャロン・ストロング (Sharon Strong)
  • 最優秀カントリー・インストゥルメンタル/ボーカル・グループ (Top country instrumental vocal group):リズム・パルズ英語版
  • 最優秀カントリー・インストゥルメンタリスト (Top country instrumentalist):ロイ・ペニー (Roy Penney)
  • 最優秀カントリー・ラジオ・パーソナリティ (Top country radio personality):アル・フィッシャー (Al Fisher)(CFGMトロント
  • 最優秀カナダ・ディスクジョッキー (Top country radio personality):チャック・ベンソン (Chuck Benson)(CKYLアルバータ州ピース・リバー英語版
  • 最優秀レコード会社 (Top record company):キャピトル・レコード・オブ・カナダ
  • カナダのコンテンツについての最優秀レコード会社 (Top Canadian Content record company):キャピトル・レコード・オブ・カナダ
  • 最優秀全国レコード・プロモーター (Top national record promoter):ポール・ホワイト(キャピトル・レコード・オブ・カナダ)
  • 最優秀地方レコード・プロモーター (Top regional record promoter):チャーリー・カミレリ (Charlie Camilleri)(クオリティ・レコード)

脚注

  1. ^ Young, David (2005). “The CBC and the Juno Awards”. Canadian Journal of Communication 30 (3): 343–365. http://www.cjc-online.ca/viewarticle.php?id=1005 2008年1月1日閲覧。. 
  2. ^ “The RPM Awards”. RPM (RPM) 2 (18): 1, 6. (1964-12-28). 
  3. ^ Esquires, The (Ottawa)”. The Canadian Pop Encyclopedia. Jam!. 2008年1月1日閲覧。
  4. ^ Events and Activities”. National Gallery of Canada (4 February – 24 April 2005). 2007年11月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年1月1日閲覧。 “The Courriers were Ottawa’s answer to Peter, Paul and Mary...” See event listing for 21 April 2005.
  5. ^ “The RPM Awards”. RPM (RPM) 4 (21): 1. (1966-01-17). 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RPM (カナダの音楽雑誌)」の関連用語

RPM (カナダの音楽雑誌)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RPM (カナダの音楽雑誌)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRPM (カナダの音楽雑誌) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS