Precious_Memoriesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > Precious_Memoriesの意味・解説 

Precious Memories

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 01:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Precious Memories
栗林みな実シングル
初出アルバム『Overture
B面 おなじ月をみてる
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル ランティス (LACM-4107)
作詞・作曲 栗林みな実
チャート最高順位
  • 週間17位オリコン
  • 登場回数14回(オリコン)
  • 18位 (CDTV)
  • 登場回数7回 (CDTV)
栗林みな実 シングル 年表
風のゆくえ/yours
(2003年)
Precious Memories
(2003年)
翼はPleasure Line
(2003年)
Overture 収録曲
Precious Memories
(1)
Blue tears
(2)
stories(disc - 2) 収録曲
Precious Memories
(1)
fantastic arrow
(2)
テンプレートを表示

Precious Memories」(プレシャス・メモリーズ)は、栗林みな実の3枚目のシングル。2003年10月29日にランティスから発売された。

概要

「Precious Memories」は、テレビアニメ君が望む永遠オープニングテーマで、栗林にとって初のアニメソングである。そのため、ラジオではこの曲に対して強い愛着があると述べていた。本作のヒットにより、栗林はアニメソング歌手としての地位を確立した。カップリング曲の「おなじ月をみてる」は、ラジオ番組『音速♪ひとみしりちゃんねる』のコーナーでリスナーの投稿を基に作られた曲である。

ジャケットには涼宮遙速瀬水月のイラストが描かれている。初回生産分の一部で、「おなじ月をみてる」の歌詞が訂正前のものになっているミスがあり、ブックレットの郵送交換が行われた。

収録曲

(全作詞・作曲:栗林みな実 / 編曲:飯塚昌明

  1. Precious Memories [3:51]
  2. おなじ月をみてる [4:59]
  3. Precious Memories(off vocal
  4. おなじ月をみてる(off vocal)

シングルV

「Precious Memories」のPVを収録のDVD。2003年11月27日にランティスから発売された(LABM-7002)。

収録内容

  1. Precious Memories
  2. Making of VIDEO CLIP
  3. TV-SPOT part 1
  4. TV-SPOT part 2
  5. Staff Roll

楽曲の収録アルバム

曲名 収録作品 発売日 備考
Precious Memories Overture 2004年12月1日 1stアルバム
stories 2011年8月3日 ベストアルバム
『Memories』 2018年10月29日 ベストアルバム
『TVアニメーション「君が望む永遠」オリジナルサウンドトラック Vol.1』 2004年2月25日 TV Size Versionで収録。
おなじ月をみてる 『stories』 2011年8月3日 ベストアルバム

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Precious_Memories」の関連用語

Precious_Memoriesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Precious_Memoriesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPrecious Memories (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS