パンドラ (1951年の映画)
(Pandora and the Flying Dutchman から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 18:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| パンドラ | |
|---|---|
| Pandora and the Flying Dutchman | |
| 監督 | アルバート・リューイン |
| 脚本 | アルバート・リューイン |
| 製作 | アルバート・リューイン |
| 出演者 | ジェームズ・メイソン エヴァ・ガードナー |
| 音楽 | アラン・ロースソーン |
| 撮影 | ジャック・カーディフ |
| 製作会社 | ロムルス・フィルムズ |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 122分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 カタロニア語 スペイン語 |
| 製作費 | 120万ドル[1] |
| 興行収入 | 160万ドル[2] |
『パンドラ』(Pandora and the Flying Dutchman)は、1951年に公開されたイギリスのロマンティックファンタジードラマ映画。ギリシア神話の「パンドラ」と「さまよえるオランダ人」伝説を基に、舞台を公開時の現代にして映画化した作品。アルバート・リューインが製作、脚色、監督を務めた。出演はジェームズ・メイソンやエヴァ・ガードナーなど。テクニカラー。
いくつかのセットはマン・レイが製作した[3]。主な撮影場所となったスペインカタルーニャ州のトッサデマールには、1996年にガードナーの像が建てられた。
あらすじ
|
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
|
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
|---|---|---|---|
| テレビ版1 | 東京12ch版 | ||
| ヘンドリック | ジェームズ・メイソン | 春日章良 | 纓片達雄 |
| パンドラ | エヴァ・ガードナー | 此島愛子 | |
| スティーブン | ナイジェル・パトリック | 大木民夫 | |
| ジャネット | シーラ・シム | ||
| ジェフリー | ハロルド・ウォレンダー | ||
| フアン | マリオ・キャブレ | ||
| レジー | マリウス・ゴーリング | ||
脚注
- ^ Thomas F. Brady (11 Feb 1951) "Hollywood Digest: Speculative Film-Making on Low Budgets Increases--Metro's Roving Directors Unusual Experiment Of 'Teresa', 'Flying Dutchman'", New York Times p. 97
- ^ The Eddie Mannix Ledger, Los Angeles: Margaret Herrick Library, Center for Motion Picture Study.
- ^ “Man Ray Surrealism”. 2022年1月29日閲覧。
外部リンク
- Pandora and the Flying Dutchmanのページへのリンク