PRIVATE MOONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PRIVATE MOONの意味・解説 

PRIVATE MOON

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/12 16:37 UTC 版)

PRIVATE MOON
財津和夫スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
CD:VICL-60449
財津和夫 アルバム 年表
ONE WORD
(1998年)
PRIVATE MOON
(1999年)
BEST SELECTION
(1999年)
テンプレートを表示

PRIVATE MOON』(プライベート・ ムーン)は、財津和夫の9枚目のオリジナル・アルバム1999年10月21日ビクターエンタテインメントから発売された[2]

解説

コンセプト・アルバムとして制作されたアルバムで、全体が不思議な世界観で統一され、それに合ったアレンジ、生音っぽさを重視した演奏でまとめている。

財津作によるショート・ストーリーが収載されたブックレットも同封されており、自身のホームページでも「物語性のある詩的世界を追求した会心のコンセプト・アルバム」と紹介されていることから、チューリップやそれまでのソロ活動と少し離れた場所で構想されたアルバム。

1曲目「プロローグ」の対となる「エピローグ」は、本作から2年後に発売された次作『rainbows』に収録されており、同じコンセプトを2作にわたり描いたことが分かる。

収録曲

CD
全作詞・作曲・編曲: 財津和夫
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「プロローグ」 財津和夫 財津和夫
2. 「PRIVATE MOON」 財津和夫 財津和夫
3. 「夢の鍵」 財津和夫 財津和夫
4. 「見えないパラダイス」 財津和夫 財津和夫
5. 「ここまでおいで」 財津和夫 財津和夫
6. 「バラ色のドア」 財津和夫 財津和夫
7. 「あなたをください」 財津和夫 財津和夫
8. 「あなたの知らないこと」 財津和夫 財津和夫
9. 「どこまでも追いかけて」 財津和夫 財津和夫
10. 「この世の端でも」 財津和夫 財津和夫
11. 「GOAL」 財津和夫 財津和夫
合計時間:

演奏者

脚注

  1. ^ 財津和夫/PRIVATE MOON”. tower.jp. 2022年9月21日閲覧。
  2. ^ 財津 和夫 | PRIVATE MOON | ビクターエンタテインメント”. ビクターエンタテインメント | Victor Entertainment. 2022年9月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  PRIVATE MOONのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PRIVATE MOON」の関連用語

PRIVATE MOONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PRIVATE MOONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPRIVATE MOON (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS