P弾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 04:22 UTC 版)
「日本武尊 (旭日の艦隊)」の記事における「P弾」の解説
対潜攻撃用。目標点上空でパラシュートが開いてゆっくり敵潜に落ちていく。
※この「P弾」の解説は、「日本武尊 (旭日の艦隊)」の解説の一部です。
「P弾」を含む「日本武尊 (旭日の艦隊)」の記事については、「日本武尊 (旭日の艦隊)」の概要を参照ください。
+P弾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 07:55 UTC 版)
強装弾のうち、アメリカの火器業界による研究所「SAAMI」が定める規格「+P」の範囲で圧力を高めたもの。+P規格を超えて圧力を高めた+P+弾も存在する。一般的に使用しても銃器を破損する恐れは小さいが、対応を謳っていない銃器で使用すると寿命を縮めたり最悪破壊する恐れがある。
※この「+P弾」の解説は、「実包」の解説の一部です。
「+P弾」を含む「実包」の記事については、「実包」の概要を参照ください。
- >> 「P弾」を含む用語の索引
- P弾のページへのリンク