オズボーン・ボークラーク (第12代セント・オールバンズ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オズボーン・ボークラーク (第12代セント・オールバンズ公)の意味・解説 

オズボーン・ボークラーク (第12代セント・オールバンズ公)

(Osborne Beauclerk, 12th Duke of St Albans から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 02:24 UTC 版)

オズボーン・ボークラーク
Osborne Beauclerk
第12代セント・オールバンズ公
在位 1934年 - 1964年

出生 (1874-10-16) 1874年10月16日
死去 (1964-03-02) 1964年3月2日(89歳没)
埋葬 アイルランドティペラリー県、ニュータウン・アナー
配偶者 ベアトリクス・フランセス・ペティ=フィッツモーリス
家名 ボークラーク家
父親 第10代セント・オールバンズ公爵ウィリアム・ボークラーク英語版
母親 グレイス・バーナル=オズボーン
テンプレートを表示

第12代セント・オールバンズ公爵オズボーン・ド・ヴィアー・ボークラーク英語: Osborne de Vere Beauclerk, 12th Duke of St Albans1874年10月16日 - 1964年3月2日)は、イギリスの貴族イギリス陸軍軍人。出生から1934年までオズボーン・ボークラーク卿を称した。

生涯

第10代セント・オールバンズ公爵ウィリアム・ボークラーク英語版と後妻グレイス・バーナル=オズボーン(Grace Bernal-Osborne、庶民院議員ラルフ・バーナル=オズボーン英語版の次女)との息子として生まれた[1][2]

イートン校に学んだのち、イギリス陸軍に入隊してボーア戦争に従軍した[2]。戦争中の1901年に第17槍騎兵連隊英語版付大尉に昇進、1901年12月に本国に帰還した[3]。帰国後、1902年9月に一旦陸軍を辞している[4]第一次世界大戦が勃発するとオズボーンは再招集を受け、ダグラス・ヘイグ将軍の副官に就任している[1][2]

1920年にウォーターフォード県長官を務めた[1][2]。1934年に異母兄チャールズが亡くなると、セント・オールバンズ公爵を継承した[1][2]。1964年に嗣子のないまま89歳で亡くなると、彼たっての希望で公爵家墓地ではなく母の故郷であるティペラリー県ニュータウン・アナー(Newtown Anner)の墓地に埋葬された[1][5]

爵位は第8代セント・オールバンズ公爵の子孫にまで遡って、その曾孫チャールズに相続された[1][2]

人物

  • 教会礼拝時、説教の最中にハンカチで顔を覆って居眠りをしているふりをしたり、『下らぬ』とヤジを飛ばすことがあったという[5]
  • 知人宅を単に訪れるだけであっても、必ず自分用の歯ブラシとパジャマを紙袋に入れて持参する癖があった[5]
  • レストランで食事中に火事が起こった際には一人だけ逃げ出さず、頑なに注文したトーストを持ってくるよう命じて居座り続けた。見かねた店員が彼を窓から放り出したため、軽傷で済んだ[5]

家族

1918年8月19日にベアトリクス・フランセス・ペティ=フィッツモーリス英語版(Beatrix Frances Petty-FitzMaurice、1877年3月25日 - 1953年8月5日、第5代ランズダウン侯爵の娘)と結婚したが、夫妻に子供はなかった[1][2]

出典

  1. ^ a b c d e f g St Albans, Duke of (E, 1683/4)”. www.cracroftspeerage.co.uk. 2020年5月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g Mosley, Charles, ed (2003). Burke's Peerage, Baronetage & Knighthood (107 ed.). Burke's Peerage & Gentry. p. 3461. ISBN 0-9711966-2-1 
  3. ^ "The War - officers returning home". The Times (英語) (36628). London. 3 December 1901. p. 10.
  4. ^ "No. 27476". The London Gazette (英語). 23 September 1902. p. 6078.
  5. ^ a b c d 森護『英国の貴族 遅れてきた公爵』大修館書店、1987年、182-183頁。ISBN 978-4469240979 
イングランドの爵位
先代
チャールズ・ボークラーク
セント・オールバンズ公爵
1934年 - 1964年
次代
チャールズ・ボークラーク英語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オズボーン・ボークラーク (第12代セント・オールバンズ公)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オズボーン・ボークラーク (第12代セント・オールバンズ公)」の関連用語

オズボーン・ボークラーク (第12代セント・オールバンズ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オズボーン・ボークラーク (第12代セント・オールバンズ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオズボーン・ボークラーク (第12代セント・オールバンズ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS