NoBorder (ウェブテレビ番組)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/18 21:17 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2025年10月)
|
『NoBorder』(ノーボーダー)は、株式会社NOBORDERが制作するYouTube等の動画共有サービスにて2025年7月8日から配信を行っている番組。
概要
BreakingDownのCOOを務める溝口勇児がプロデュースする陰謀論をテーマにした討論番組[1]。
開始に先立ち、上杉隆が経営する会社「NOBORDER」を買い取った[2]。
7月20日には動画が全削除されたことを報告[3]。
出演者
配信リスト
| 配信回 | 配信日 | タイトル | Guest MC | コメンテーター |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2025 7月8日 |
安倍晋三暗殺の真相 | アレン | 奥野卓志 立花孝志 福永活也 ヴァンビ Kダブシャイン |
| 2 | 7月12日 | |||
| 3 | 7月18日 | 死者を出した兵庫県政の内幕 | ||
| 4 | 7月19日 | |||
| 5 | 7月26日 | 敗戦の闇と米国支配のタブー | 田原総一朗 | 奥野卓志 ひろゆき フィフィ ケント・ギルバート 福永活也 藤井聡 |
| 6 | 8月2日 | |||
| 7 | 8月9日 | 中国による日本侵略計画の真実 | ひろゆき | 奥野卓志 周来友 フィフィ ケント・ギルバート 福永活也 藤井聡 |
| 8 | 8月16日 | 米中ダブル属国 誇りを失った日本 | ||
| 9 | 8月23日 | タブー視される創価学会の実態 | 箕輪厚介 | 奥野卓志 長井秀和 乙骨正生 島田裕巳 小川寛大 宇山卓栄 |
| 10 | 8月30日 | 元公安が明かす公安警察の実態 | 箕輪厚介 | 奥野卓志 勝丸円覚 フィフィ 宇山卓栄 桜井ヤスノリ 藤井聡 |
| 11 | 9月6日 | スパイの楽園と化した日本 | ||
| 12 | 9月13日 | 世界を裏で牛耳るディープステートの正体に迫る! | 鳩山由紀夫 | 奥野卓志 石田和靖 フィフィ 内藤陽介 |
| 13 | 9月20日 | 世界を裏で牛耳るDSの正体! | ||
| 14 | 9月27日 | 社会保障費の真実 | 石原伸晃 | 奥野卓志 藤井聡 石田和靖 古谷経衡 今岡うえき 大西つねき |
| 15 | 10月4日 | 知らないと地獄 消費税の真の目的 | ||
| 16 | 10月12日 | 不都合な真実 不法移民天国日本 | 田母神俊雄 | 奥野卓志 河合ゆうすけ ナザレンコ・アンドリー フィフィ 内藤陽介 古谷経衡 桜井ヤスノリ |
| 17 | 10月19日 | メディアが隠す 外国人特権の闇 |
NoBorder News
2025年9月8日から配信されている上杉がMCを担当する関連番組。
脚注
注釈
- ^ コメンテーター兼任、回によっては欠席する。
出典
- ^ “溝口勇児氏、一部圧力にブチギレ「なめんなよ、バーカ」 「おれに圧力かけんのは逆効果」と通達”. 日刊スポーツ. 6 July 2025. 2025年10月12日閲覧.
- ^ “ブレイキングダウンCOOの溝口勇児氏、報道会社をM&Aで取得 「僕自身がホワイトハウスの記者会見などでトランプ大統領に直接質疑応答ができます」”. サンスポ (2025年7月1日). 2025年10月12日閲覧。
- ^ “「NoBorder」の動画全削除…溝口勇児氏「いきなりバンされて動画全消し…徹底的に抗いたい」”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年10月12日閲覧。
関連項目
外部リンク
- NoBorder / 溝口勇児 - YouTubeチャンネル
- NoBorder News - YouTubeチャンネル
- NoBorder_(ウェブテレビ番組)のページへのリンク