Neritini 族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/11 07:08 UTC 版)
「アマオブネガイ科」の記事における「Neritini 族」の解説
属 Bathynerita Clarke, 1989 属 †Calyptronerita Le Renard, 1980 - 化石種 アマオブネガイ属 Nerita Linnaeus, 1758亜属 Adenerita Dekker, 2000 亜属 Amphinerita Martens, 1887 亜属 Cymostyla Martens, 1887 亜属 Heminerita Martens, 1887 - 小形で螺塔が低く、殻表ほぼ平滑、滑層は薄い。アマガイ、エナメルアマガイ 亜属 Ilynerita Martens, 1887 亜属 Linnerita Vermeij, 1984 - 殻表は平滑で、滑層の歯も弱い。ニシキアマオブネ、ヌリツヤアマガイ 亜属 Melanerita Martens, 1887 亜属 Mienerita Dekker, 2000 亜属 Nerita Linnaeus, 1758 - 螺塔が比較的高く尖り、螺肋がある。イシダタミアマオブネ、コシダカアマガイ、アラスジアマオブネ、マングローブアマガイ等 亜属 Ritena Gray, 1858 - 螺肋が深く、殻口に歯状の突起が発達する。キバアマガイ、フトスジアマガイ等 亜属 Theliostyla Mörch, 1852 - 螺塔は低くほぼ埋まる。螺肋がある。殻口滑層に顆粒や襞がある。アマオブネ(アマオブネガイ)、マキミゾアマオブネ等
※この「Neritini 族」の解説は、「アマオブネガイ科」の解説の一部です。
「Neritini 族」を含む「アマオブネガイ科」の記事については、「アマオブネガイ科」の概要を参照ください。
- Neritini 族のページへのリンク