NS5Bを標的とする医薬品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 15:44 UTC 版)
「NS5B」の記事における「NS5Bを標的とする医薬品」の解説
ベクラブビル:非ヌクレオシド/ヌクレオチドアナログ。2016年11月、ダクラタスビル、アスナプレビルとの3剤配合剤ジメンシー(Ximency)として承認。2018年販売中止。 ダサブビル (Exviera):非ヌクレオシド/ヌクレオチドアナログ。2014年12月FDA承認。オムビタスビル、パリタプレビル、 リトナビル合剤ヴィキラックス(Viekirax)とのパック製剤Viekira Pakとして販売。 デレオブビル:開発終了。 フィリブビル:開発終了。 ラダルブビル:臨床試験中。 セトロブビル:開発終了。 ソホスブビル (ソバルディ(Sovaldi)):ヌクレオチドアナログ。2013年12月FDA承認。
※この「NS5Bを標的とする医薬品」の解説は、「NS5B」の解説の一部です。
「NS5Bを標的とする医薬品」を含む「NS5B」の記事については、「NS5B」の概要を参照ください。
- NS5Bを標的とする医薬品のページへのリンク