NRDガイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NRDガイドの意味・解説 

NRDガイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 16:48 UTC 版)

NRDガイド(Non-Radiative Dielectric waveguide)とは電磁波の伝送に使用する線路の一方式である。テフロン等の誘電体から成る線路を2枚の金属板ではさんだ構造をしている。

電磁波が伝送される仕組みは誘電体のみの線路と同様だが、それをはさむ2枚の金属を導波管のように見なした時の存在可能なモードの条件により不要放射がないことが特徴である。

東北大学米山務が1981年に発明した。

主に60GHz帯のミリ波伝送に用いられる。

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NRDガイド」の関連用語

NRDガイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NRDガイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNRDガイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS