NATO階級符号との対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 10:21 UTC 版)
「給与等級 (アメリカ軍)」の記事における「NATO階級符号との対応」の解説
給与等級は、NATOの階級符号に対応している。給与等級E-1はNATO階級符号OR-1に、給与等級E-2はNATO階級符号OR-2に、それぞれ相当する。ただしO-1とO-2の給与等級は、NATO階級符号ではOF-1に対応するため、士官の給与等級はO-1を除き、NATO階級符号より数字が1つ大きくなっている。従ってO-3はOF-2に、O-4はOF-3に、それぞれ相当する。アメリカの准士官の給与等級(W-1からW-5)は、NATO階級符号でWO-1からWO-5に相当する。しかし、このカテゴリーのNATO階級符号は、アメリカが導入している唯一の例となっている。 NATO階級符号給与等級OF-10special OF-9O-10 OF-8O-9 OF-7O-8 OF-6O-7 OF-5O-6 OF-4O-5 OF-3O-4 OF-2O-3 OF-1O-2 OF-1O-1 WO-5W-5 WO-4W-4 WO-3W-3 WO-2W-2 WO-1W-1 OR-9E-9 OR-8E-8 OR-7E-7 OR-6E-6 OR-5E-5 OR-4E-4 OR-3E-3 OR-2E-2 OR-1E-1
※この「NATO階級符号との対応」の解説は、「給与等級 (アメリカ軍)」の解説の一部です。
「NATO階級符号との対応」を含む「給与等級 (アメリカ軍)」の記事については、「給与等級 (アメリカ軍)」の概要を参照ください。
- NATO階級符号との対応のページへのリンク