MiG-21 バラライカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 21:13 UTC 版)
「シュヴァルツェスマーケン」の記事における「MiG-21 バラライカ」の解説
東ドイツ軍の主力戦術機。F-4をベースにソ連が開発した戦術機で、頭部の破損率軽減のためにメインカメラ前方にワイヤーカッターを装着し、頭部自体も小型化されている。F-4よりも機動性に優れ、密集戦や集団機動戦を得意とすると言われている。第666戦術機中隊などの一部の部隊では、頭部センサーマストを大型化して通信能力を高めたPF型を隊長機として採用している。
※この「MiG-21 バラライカ」の解説は、「シュヴァルツェスマーケン」の解説の一部です。
「MiG-21 バラライカ」を含む「シュヴァルツェスマーケン」の記事については、「シュヴァルツェスマーケン」の概要を参照ください。
- MiG-21 バラライカのページへのリンク