Managed DirectX (MDX)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/06 11:56 UTC 版)
「Microsoft DirectX」の記事における「Managed DirectX (MDX)」の解説
Managed DirectXは.NET Frameworkで動作するアプリケーションからDirectXを呼び出すためのAPIである。Managed DirectXを使うと、.NET Framework上で動作するどんな言語からでもDirectXを呼び出すことができる。また、テクスチャオブジェクトをSystem.Drawing.Bitmapオブジェクトから生成できるなど、.NET Frameworkとの相互運用も強化されている。なお、Managed DirectX 1.1のグラフィックスコンポーネントはDirect3D 9およびD3DX 9を内部で使用している。Managed DirectX 1.1の後継であるManaged DirectX 2.0の開発は中止され、Microsoft XNA (XNA) に置き換えられることになったが、そのXNAも2014年4月に開発・サポートを終了した。
※この「Managed DirectX (MDX)」の解説は、「Microsoft DirectX」の解説の一部です。
「Managed DirectX (MDX)」を含む「Microsoft DirectX」の記事については、「Microsoft DirectX」の概要を参照ください。
- Managed DirectXのページへのリンク