MRT_miccとは? わかりやすく解説

MRT micc

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 05:44 UTC 版)

株式会社エムアールティ・ミック
MRTセンター(B1-3F部分がMRT micc)
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 MRT micc
本社所在地 日本
880-0001
宮崎県宮崎市橘通西4丁目6番3号
設立 1995年6月22日
業種 不動産業
法人番号 7350001000239
事業内容 テナントビル管理運営(MRT micc)、貸ホール業、貸駐車業(MRTパーキング)、雑貨等の販売(無印良品宮崎MRTミック、無印良品イオンモール宮崎、ミニプラ宮崎micc店、PLAZAイオンモール宮崎店、タマチャンショップ宮崎micc店の運営)
代表者 取締役社長川野武文
資本金 1000万円
主要株主 株式会社宮崎放送
外部リンク http://www.mrt-micc.co.jp/
テンプレートを表示
MRTパーキング

MRT micc(エムアールティ・ミック)は、宮崎県宮崎市にある宮崎放送が、1984年9月1日に社屋移転と共に同建物にオープンした商業施設の名称及び1995年に設立した同施設を管理運営する会社である。MRT社屋・MRT micc・MRTパーキングは、総称して「MRTセンター」と呼ぶ。

なお、MRTセンターの内、MRTパーキングはMRT現社屋、MRT miccよりも一足早い同年4月15日に開業しており、現在はMRTmiccにて300円以上のショッピング、又は飲食(現在、同施設に喫茶店飲食店は存在しない。)で駐車料金が1時間10分無料になる料金体制を取っている。また、1Fには運営会社の親会社である宮崎放送の車両が駐車してある。

3Fは、イベントホールになっており、親会社である宮崎放送主催のイベントや落語の独演会等が行われており、主にダイアモンドホールと言う大ホールで行われる。他にも、エメラルドホールやサファイヤホールと言う中と小のホールがある。ホールは全て宮崎放送と直接関係のない一般のイベントにも使用出来る貸しホールでもある。

沿革

  • 1984年9月 - 宮崎放送の関連会社として株式会社エム・アール・ティー会館を設立
  • 1990年11月 - MRT開発株式会社(現:MRTアド)に合併
  • 1995年6月 - 株式会社エムアールティーミックを設立し、MRT開発株式会社より独立
  • 2003年6月 - 同社建物正面玄関において簡易式爆発物が爆発する事件が発生。幸い同社従業員・宮崎放送社員・警備員および付近の通行人に死傷者はいなかった。現在[いつ?]警察当局爆発物取締法違反で捜査中(公訴時効は2028年)。
  • 2028年1月 ~ 2032年(予定):宮崎市役所の建て替えに伴い、MRTセンター4階から7階を仮設庁舎として活用予定[1]

入居テナント等

  • 宮日カルチャーセンター MRTmicc教室(2F)
  • ミニプラ(1F)
  • 無印良品(B1F)
    宮崎初の店舗で2Fにあったりと場所を移動しリニューアルされているが、入居テナントでは長期入居している。無印良品公式サイトやレシートに記される店舗名は宮崎MRTミック。以前は単に宮崎だった。
  • 西村楽器店(MRTパーキング1F)

かつて入居していたテナント等

  • LIMB(ベスト電器の店舗内にあるCD・DVDショップ、1F)
    LIMBが入居していたスペースにヴィレッジヴァンガードが入居していた。
  • 宮崎県環境情報センター(1F)
    現在は、宮崎県立図書館内にある。
  • タワーレコード(2F)
    2007年3月21日に閉店している。その後の宮崎のタワーレコードはイオンモール宮崎2Fにあるイオンモール宮崎店のみだったが、2014年8月20日に閉店し、宮崎から撤退した。
  • ヴィレッジヴァンガード(1F)
    ミックだけの撤退であり、宮崎にはイオンモール宮崎、イオンモール都城駅前、イオン延岡があり、宮崎からは撤退していない。

脚注

  1. ^ 新庁舎建設に関する仮設庁舎について - 宮崎市 [Miyazaki City]”. 宮崎市[Miyazaki-city]. 2024年7月15日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MRT_micc」の関連用語

MRT_miccのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MRT_miccのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMRT micc (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS