MPEG-2 Audio Layer-3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 21:04 UTC 版)
「MP3」の記事における「MPEG-2 Audio Layer-3」の解説
通常はMPEG-2 AudioBCと呼ばれることが多い。サンプリング周波数の低いMP3に使われる規格で、主に24 kHzと22.05 kHz、16 kHzで扱われる。他はMPEG-1 Audio Layer-3と変わらない。他にもMPEG-2.5が存在している。 なお24 kHz以下のサンプリング周波数のものはすべてこれと見なせる為、WindowsのWAVに標準で使えるMPEG Layer-3コーデックがこれとなる。
※この「MPEG-2 Audio Layer-3」の解説は、「MP3」の解説の一部です。
「MPEG-2 Audio Layer-3」を含む「MP3」の記事については、「MP3」の概要を参照ください。
- MPEG-2 Audio Layer-3のページへのリンク