MINANOとは? わかりやすく解説

MINANO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 13:11 UTC 版)

MINANO
外観(2019年2月撮影)
店舗概要
所在地 183-0021
東京都府中市片町3丁目22-26
開業日 2009年3月12日[1]
敷地面積 10,087 m²[3]
延床面積 30,298.46 m²[3] 
中核店舗 サミットストアMINANO分倍河原店
サンキMINANO分倍河原店
店舗数 約20店舗[2]
前身 東芝分倍家族アパート
最寄駅 分倍河原駅
テンプレートを表示
中央部分

MINANO(ミナノ)は、東京都府中市片町に所在するショッピングセンター複合商業施設)である。2009年3月12日開業[1]

「MINANO」の名称には、地域住民や通勤者など「みんなの」商業施設・ランドマークでありたいとの意味が込められている。

概要

分倍河原駅南口からバス・タクシーロータリーと府中東芝ビル(東芝デジタルソリューションズ事業所ほか)を挟んだ南に位置する。この地にはかつて東芝府中事業所の社員寮(東芝分倍家族アパート)があり、取り壊されてからはしばらく遺跡の発掘作業が行われ空き地となっていた。

開発を行ったのは住友グループ住友商事住商アーバン開発サミットおよび三井住友建設など)であり、当初のプロジェクト仮称は「片町3丁目計画」であった。工事中にも旧石器時代遺跡が確認されたことで開業まで多少延期があった。

建物は4階建てで、うち1階から2階が商業施設部分となる。1階の東寄りに自由通路が南北に渡っており、それが駅側からの実質的なエントランスとしても機能している。この通路自体は家族アパート当時からも存在したが、その通路ごと施設の一部として取り込まれた。3階以上と屋上は駐車場となっており、1階の2箇所にはオートバイ・自転車用駐輪場がある。

アクセス

テナント

サミットストアサンキを核店舗として約20店舗が出店している[2]

脚注

  1. ^ a b 全国都道府県別SC一覧 東京都 一般社団法人日本ショッピングセンター協会、2013年、2021年4月29日閲覧。
  2. ^ a b ショップガイド”. MINANO. 2025年3月3日閲覧。
  3. ^ a b 施設案内”. MINANO. 2025年3月3日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度40分01秒 東経139度28分10秒 / 北緯35.667062度 東経139.469467度 / 35.667062; 139.469467





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MINANO」の関連用語

MINANOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MINANOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMINANO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS