MAcA RONIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > MAcA RONIの意味・解説 

マカロニ【(フランス)・(英)macaroni】

読み方:まかろに

《(イタリア)maccheroniから》イタリア代表的なパスタ小麦粉温湯固く練り円筒入れて突き出し切って乾燥したもの管状のほか糸状貝殻形・花形などのものもある。

マカロニの画像

Macaroni

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/11 05:46 UTC 版)

Macaroni
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 1993年 - 2001年
レーベル キティエンタープライズ
メンバー 太田淳一(ボーカル・ギター)
スケノブトモコ(ベース)
HELLO(ドラムス)

Macaroni(マカロニ)は、日本ロックバンド

メンバー

  • 太田淳一(ボーカル・ギター)
Macaroni解散後は、SELKIEのメンバーとして活動[1]
  • スケノブトモコ(ベース)
  • HELLO(ドラムス)

概要

1993年結成。1996年春に現在のメンバーになる[2]

1998年11月、キティエンタープライズから1stマキシ・シングル「Stupid Life e.p.[3]」でデビュー。THE HIGH-LOWSオープニングアクトを務めるなど精力的に活動[4]。1999年には、全国ライヴハウスツアーを敢行した[5]

2001年解散。

ディスコグラフィ

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
キティエンタープライズ
1st 1998年11月1日 Stupid Life e.p. KTCR-1494 マキシ・シングル
2nd 1999年2月1日 スウィンギング・モンキー KTCL-1625 深沼元昭PLAGUES)プロデュース
3rd 1999年7月1日 New Revolution e.p. KTCL-1625 マキシ・シングル

アルバム

フル・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
キティエンタープライズ
1st 1999年3月3日 スーパーマン・ソリチュード KTCR-1629 深沼元昭(PLAGUES)プロデュース
2nd 2000年7月19日 マンモス・ブースター KTCR-1685

ミニ・アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
キティエンタープライズ
1st 1999年10月20日 METAL ATTACK KTCR-1657

タイアップ

使用年 曲名 タイアップ
1999年 New Revolution テレビ朝日系『ぷらちなロンドンブーツ』オープニングテーマ[6]

脚注

注釈

出典

  1. ^ ザ・ハイロウズの調先人と大島賢治の新バンド、SELKIEが初のアルバムをリリース”. TOWER RECORDS ONLINE (2007年2月19日). 2023年10月22日閲覧。
  2. ^ ell.SIZE
  3. ^ マカロニ/Stupid Life e.p. [東京]: キティエンタープライズ. (1998). https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009015730-00 
  4. ^ マカロニ / スウィンギング・モンキー [廃盤]”. CDJournal. 2023年10月22日閲覧。
  5. ^ マカロニ / マンモス・ブースター [廃盤]”. CDJournal. 2023年10月22日閲覧。
  6. ^ New Revolution e.p.”. セブンネットショッピング. 2023年10月22日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

MAcA RONIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MAcA RONIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMacaroni (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS