M錐体とは? わかりやすく解説

エム‐すいたい【M×錐体】

読み方:えむすいたい

ヒトの網膜分布する3種類の錐体細胞のうち、中波領域(545ナノメートル付近)の光に感度の高い視物質を含むもの。黄から緑として認識される光を感受して電気信号変換し視神経出力する以前緑錐体呼ばれた中波長感受性錐体。→L錐体S錐体




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M錐体」の関連用語

1
緑錐体 デジタル大辞泉
100% |||||

2
中波長感受性錐体 デジタル大辞泉
100% |||||

3
二型色覚 デジタル大辞泉
74% |||||

4
先天赤緑色覚異常 デジタル大辞泉
74% |||||

5
L錐体 デジタル大辞泉
58% |||||

6
S錐体 デジタル大辞泉
58% |||||


8
色覚 デジタル大辞泉
52% |||||

9
錐状体 デジタル大辞泉
36% |||||


M錐体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M錐体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS