Lyrical_Sympathyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lyrical_Sympathyの意味・解説 

Lyrical Sympathy

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/14 01:32 UTC 版)

Versailles > ディスコグラフィ > Lyrical Sympathy
Lyrical Sympathy
VersaillesEP
リリース
録音 日本
ジャンル メロディックスピードメタル
シンフォニックメタル
時間
レーベル Sherow Artist Society
CLJ Records
チャート最高順位
  • 4位(オリコンインディーズ)
  • 76位(オリコン)
Versailles 年表
Lyrical Sympathy
2007年
NOBLE
2008年
『Lyrical Sympathy』収録のシングル
  1. ROSE (The Red Carpet Day)
    リリース: 2012/7/4
テンプレートを表示
Lyrical Sympathy -Live-
Versaillesライブ・アルバム
リリース
録音 日本
ジャンル メロディックスピードメタル
シンフォニックメタル
時間
レーベル Sherow Artist Society
チャート最高順位
  • 14位(オリコンインディーズ)
  • 123位(オリコン)
Versailles 年表
JUBILEE
2010年
Lyrical Sympathy -Live-
NOBLE -Live-
2010年
Holy Grail
2011年
テンプレートを表示

Lyrical Sympathy』(リリカル・シンパシー)は、Versailles初のアルバム。2007年10月31日発売。 発売元はSherow Artist Society。

解説

Versailles初のアルバムであり、初の一般流通音源でもある[注 1]

2010年9月には今作のライヴ盤が、次のアルバム『NOBLE -Vampires' Chronicle-』のライヴ盤と共にリリースされた。ライヴ盤にはオムニバス『Cross Gate 2008 〜chaotic sorrow〜』に収録した「SFORZANDO」のスタジオ音源が8曲目に収録されている。

収録曲

Lyrical Sympathy
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「Intro」   KAMIJO
2. 「The Love From A Dead Orchestra」 KAMIJO KAMIJO
3. 「Shout & Bites」 KAMIJO KAMIJO
4. 「Beast Of Desire」 KAMIJO HIZAKI
5. 「Forbidden Gate」 KAMIJO HIZAKI
6. 「The Red Carpet Day」 KAMIJO TERU
7. 「Sympathia」 KAMIJO HIZAKI
合計時間:
Lyrical Sympathy -Live-
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「Intro」   KAMIJO
2. 「Love from a Dead Orchestra」 KAMIJO KAMIJO
3. 「Shout & Bites」 KAMIJO KAMIJO
4. 「Beast of Desire」 KAMIJO HIZAKI
5. 「Forbidden Gate」 KAMIJO HIZAKI
6. 「The Red Carpet Day」 KAMIJO TERU
7. 「Sympathia」 KAMIJO HIZAKI
8. 「SFORZANDO」 KAMIJO KAMIJO
合計時間:

関連項目

関連作品

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ 1stシングル「The Revenant Choir」は会場限定リリースのため。

参照




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lyrical_Sympathy」の関連用語

Lyrical_Sympathyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lyrical_Sympathyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLyrical Sympathy (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS