Ludonarrative dissonance
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/24 05:46 UTC 版)
「クリント・ホッキング」の記事における「Ludonarrative dissonance」の解説
2007年のブログ記事で、ホッキングは「Ludonarrative dissonance」という言葉を、ゲーム上の物語と実際のプレイ上での不調和を表す言葉として使用した。「Ludonarrative」とは、「ルドロジー(ludology)」と「ナラティヴ(narrative)」の複合語である。この記事で彼は『BioShock』を批判し、「物語は主人公に無私であることを望んでいるが、ゲームの実際のプレイは利己主義と権力の追求に依存していると感じる」と述べている。
※この「Ludonarrative dissonance」の解説は、「クリント・ホッキング」の解説の一部です。
「Ludonarrative dissonance」を含む「クリント・ホッキング」の記事については、「クリント・ホッキング」の概要を参照ください。
- Ludonarrative dissonanceのページへのリンク