Let's!TVプレイCLASSICとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Let's!TVプレイCLASSICの意味・解説 

Let's!TVプレイCLASSIC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/09 23:02 UTC 版)

概要

Let's!TVプレイCLASSIC(レッツテレビプレイ クラシック)は、バンダイから発売されているTVゲーム機で、2006年に4機種が発売された。コントローラと一体化した本体に専用AVケーブルと電源用のACアダプタを差し込みテレビと繋げることでゲームができる。専用AVケーブル&アダプターセットは本体とは別売り。

ナムコタイトーのゲームが1機種につき2本収録されていて、おまけとしてそれぞれのゲームのアレンジ版が併録されている。おまけのアレンジ版はナムコ系はキャラクターを流用したミニゲームで、タイトー系はプレイヤーキャラクターを変更したもの。

『ナムコノスタルジア3』は公式サイトに表記はないものの予約を開始していた店もあったが、メーカーの都合により発売中止となった。

なお、本シリーズ専用AVケーブル&アダプターセットは一部の製品に発火の危険性があるとして2007年1月に回収・交換の告知が出されている[1]

収録されたソフト

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からLet's!TVプレイCLASSICを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からLet's!TVプレイCLASSICを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からLet's!TVプレイCLASSIC を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Let's!TVプレイCLASSIC」の関連用語

Let's!TVプレイCLASSICのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Let's!TVプレイCLASSICのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLet's!TVプレイCLASSIC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS