李章旭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李章旭の意味・解説 

李章旭

(Lee Jangwook から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/20 00:37 UTC 版)

李章旭
誕生 1968年(54 - 55歳)[1]
ソウル特別市
職業 詩人
言語 韓国語
国籍 韓国
教育 高麗大学校露語露文学科、高麗大学校大学院文学博士
活動期間 1994年 -
ジャンル
テンプレートを表示
李章旭
各種表記
ハングル 이장욱
漢字 李章旭
発音: イ・ジャンウク
英語表記: Lee Jang Wook
テンプレートを表示

李 章旭(Lee Jang Wook、イ・ジャンウク、1968年 - )は韓国詩人ソウル特別市出身[1][2]

略歴

高麗大学校と大学院でロシア文学を専攻しながら、同時に詩に対しても興味を示してきた。1995年に文芸誌『現代文学』の詩部門の新人賞に当選し、本格的な作品活動をスタートさせた。李の詩の特徴は、夫々の詩語は具体的ではっきりしているが、それが結合した文章と文章の連結方式は夢幻的であると言われ、具体性と抽象性を絶妙にあわせ持っている。

また詩の創作だけでなく、2005年には長編小説『칼로의 유쾌한 악마들(カロの愉快な悪魔)』で『文学手帳』の作家賞を受賞するなど、小説家としての活動も並行し、また当代の難解な詩を鋭く分析し、積極的に擁護した文学評論家としても有名である。

年譜

  • 1994年、『現代文学』詩部門新人賞受賞。
  • 2003年、第8回『現代詩学』作品賞。
  • 2005年、第3回『文学手帳』作家賞授賞。
  • 2010年、第1回『文学トンネ』若い作家賞優秀賞。
  • 2011年、第1回文知文学賞授賞。
  • 2013年、第4回『文学トンネ』若い作家賞受賞。

邦訳作品

代表作品

  • 2002年、내 잠 속의 모래산(私の眠りの中の砂山) [1]
  • 2005年、칼로의 유쾌한 악마들(カロの愉快な悪魔たち)、혁명과 모더니즘(革命とモダニズム)、나의 우울한 모던 보이(私の憂鬱なモダンボイ)
  • 2006年、정오의 희망곡(正午の希望曲)
  • 2010年、고백의 제왕(告白の帝王)
  • 2011年、생년월일(生年月日)
  • 2013年、천국보다 낯선(天国より見知らぬ)
  • 2014年、우리 모두의 정귀보(私たち皆のチョン・グィボ)

脚注

  1. ^ a b c [1] NAVER(韓国語) 2014年閲覧。
  2. ^ アーカイブされたコピー”. 2014年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月10日閲覧。 한국문학번역원 문인DB 이장욱 2014年閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李章旭」の関連用語

李章旭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李章旭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李章旭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS