エルオーシー‐ほう〔‐ハフ〕【LOC法】
読み方:えるおーしーほう
プログラムステップ法
別名:LOC法
プログラムステップ法とは、プログラムのステップ数(行数)をもとにして、システムの開発費用を見積もる手法のことである。
プログラムステップ法は、プログラムが既に存在していれば、容易に見積りを出すことができるという特徴がある。一方、プログラムが存在しない場合には、過去の開発事例を参考にするなどしてステップ数を割り出して見積もる。
プログラムステップ法では、プログラムの書き方やプログラマーの技量により、開発費用が左右されることがある。
ちなみに、システムを開発する際の見積り方法としては、プログラムステップ法の他に、ファンクションポイント法やCOCOMOなどが挙げられる。
- LOC法のページへのリンク