LOC法とは? わかりやすく解説

エルオーシー‐ほう〔‐ハフ〕【LOC法】

読み方:えるおーしーほう

line of code method》⇒プログラムステップ法


プログラムステップ法

読み方プログラムステップほう
別名:LOC法

プログラムステップ法とは、プログラムステップ数行数)をもとにして、システム開発費用見積もる手法のことである。

プログラムステップ法は、プログラムが既に存在していれば、容易に見積りを出すことができるという特徴がある。一方プログラム存在しない場合には、過去開発事例参考にするなどしてステップ数割り出し見積もる

プログラムステップ法では、プログラム書き方プログラマー技量により、開発費用左右されることがある

ちなみにシステム開発する際の見積り方法としては、プログラムステップ法の他に、ファンクションポイント法COCOMOなどが挙げられる



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LOC法」の関連用語

1
プログラムステップ法 デジタル大辞泉
50% |||||

LOC法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LOC法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【プログラムステップ法】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS