Klang Rulerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Klang Rulerの意味・解説 

Klang Ruler

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 09:47 UTC 版)

Klang Ruler
出身地 日本
ジャンル
活動期間 2014年 -
レーベル
事務所 アソビシステム
公式サイト Klang Ruler
メンバー
旧メンバー
  • Riki(ギター)
  • Taichi(ギター)
テンプレートを表示

Klang Ruler(クラングルーラー)は、2014年に結成された日本の5人組バンド。2021年ユニバーサルシグマからメジャーデビュー[1]

概要

2014年yonkeyが幼なじみのSimiShoとバンドを結成。その後2人はかとたくみと専門学校のオープンキャンパスで出会い、同年に正式加入。2021年7月にGyoshi、やすだちひろが加入[2]。男女混合バンドとなった。同年11月に「ビビデバビビ」でメジャーデビュー。

メンバー

yonkey(ヨンキー)- ボーカルキーボード
オリジナルメンバー。
プロデューサートラックメイカーとしても活動している[3]
やすだ ちひろ - ボーカル
2021年7月加入。MINT mate boxの元ベーシスト。
ソロでは、POLY(ポリ)名義で活動している。
SimiSho(シミショー)- ドラムス
オリジナルメンバー。
yonkey、かとたくみは専門学校の同級生。
yonkeyとは実家が隣同士だった。
かと たくみ - ベース
2015年加入。
yonkey、ShiniShoと同じ専門学校に通っていた。
Gyoshi(ギョシ)- ギター
yonkey、SimiShoより1学年先輩。
小学校3年生まで新体操とバレエをやっていて、Y字バランスができる。

ディスコグラフィ

Klang Rulerのディスコグラフィ
リリースリスト
スタジオ・アルバム 1
EP 1
配信限定シングル 12

デジタルシングル

太字は単曲での配信限定シングル、太字でないものはシングルやアルバム収録曲の先行配信。

# 発売日 タイトル 規格 初収録作品 備考
ASOBIMUSIC
1st 2020年4月10日 iCON デジタル・ダウンロード
2nd 2020年5月15日 レイドバックヒーロー
3rd 2020年6月12日 曖昧とミーマイン
4th 2020年7月31日 Be fin. (feat.空音)
ユニバーサルシグマ
5th 2021年11月10日 ビビデバビビ デジタル・ダウンロード Rin音がゲスト参加。またMVには、ダンサーのMiyuとKoooyaが出演[4]
- 2021年12月24日 タイミング 〜Timing〜 MIDNIGHT SESSION
ブラックビスケッツのカバー[5]
6th 2022年4月1日 ジェネリックラブ
7th 2022年8月26日 Set Me Free アルバム
『Space Age』
- 2022年10月7日 渋谷で5時 MIDNIGHT SESSION
鈴木雅之菊池桃子のカバー[6]
2022年11月4日 ジェネリックラブ2.0 アルバム
『Space Age』
8th 2022年12月2日 ちょっとまって
9th 2023年2月24日 飛行少女 アルバム『Space Age』には、
「Space Age Edit」で収録[7]
10th 2023年7月21日 グッバイワールド
11th 2025年5月3日 Teenage Blue TikTokに投稿したデモ段階の音源が、
2週間で1000万再生を突破したことを受け、急遽フルバージョンが制作された[8]
12th 2025年7月9日 ララバイ[9]

EP

# 発売日 タイトル 規格 備考
1st 2024年12月25日 アンビリーバブル EP 配信 エンディングテーマを
担当するアニメ作品
トリリオンゲーム』からインスパイアされた
書き下ろし楽曲を収録した作品[10]

アルバム

# 発売日 タイトル 規格 品番 備考
1st 2024年5月15日 Space Age[11] CD UMCK-1769

タイアップ

曲名 タイアップ
2023年 グッバイワールド BSよしもと『ブラマヨ小杉の「走れ! こすっちょ」』エンディングテーマ[12]
BSよしもと『亜生とナダルがゆる~く釣り旅やっちゃってる』エンディングテーマ[12]
BSよしもと『ジュニア、伺う』エンディングテーマ[12]
BSよしもと『空気階段の○山』エンディングテーマ[12]
2024年 君はファンタジー ワコール Wing 「下着メーカーが本気でつくったブラトップ」篇 CMソング[13]
アンビリーバブル テレビアニメ『トリリオンゲーム』エンディングテーマ[14]

脚注

注釈

出典

  1. ^ yonkey率いる5人組バンドKlang Ruler、新曲「ビビデバビビ」にRin音参加”. Billboard JAPAN. 2023年2月3日閲覧。
  2. ^ Inc, Natasha. “yonkey率いるKlang RulerにPOLYことやすだちひろとGyoshiが加入「ルージュの伝言」カバー公開”. 音楽ナタリー. 2023年2月2日閲覧。
  3. ^ 既成概念を崩すプロデューサー/トラックメイカー・yonkeyと、彼を擁する〈新世代の象徴〉バンド・Klang Ruler”. Mikiki. 2023年2月2日閲覧。
  4. ^ Klang Ruler、Rin音が参加した新曲「ビビデバビビ」MV公開&配信スタート”. Billboard JAPAN. 株式会社阪神コンテンツリンク (2021年11月10日). 2025年5月5日閲覧。
  5. ^ ブラックビスケッツの名曲「タイミング 」Klang Rulerがカバー、90年代楽曲を現代風アレンジ”. FASHION PRESS. 株式会社カーリン. 2025年5月5日閲覧。
  6. ^ Klang Ruler、「渋谷で5時」カバー音源リリース tsuchifumazuが手がけたMVのプレミア公開も”. Spincoaster (2022年10月6日). 2025年5月5日閲覧。
  7. ^ Klang Ruler、初のアルバム『Space Age』発売&東阪ワンマンライブ開催”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2024年3月27日). 2025年5月5日閲覧。
  8. ^ Klang Ruler、TikTokで累計1,000万回再生突破の新曲「Teenage Blue」フル尺本日5/3緊急配信リリース”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2025年5月3日). 2025年5月5日閲覧。
  9. ^ Klang Ruler、子守唄のような懐かしく温かい新曲「ララバイ」本日7/9リリース。新アー写公開”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2025年7月9日). 2025年7月9日閲覧。
  10. ^ Klang Ruler、新曲「アンビリーバブル」ティーザー映像公開&TikTok先行配信スタート。"トリリオンゲーム"インスパイアEP『アンビリーバブル EP』12/25リリース決定”. skream!(激ロックエンタテイメント株式会社) (2024年9月19日). 2024年12月25日閲覧。
  11. ^ Klang Ruler、初のアルバム『Space Age』発売&東阪ワンマンライブ開催”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社 (2024年3月27日). 2024年12月25日閲覧。
  12. ^ a b c d 8月はKlang Ruler「グッバイワールド」に決定!BSよしもと4番組のエンディングテーマのタイアップ曲に‼”. PR TIMES (2023年8月1日). 2024年9月3日閲覧。
  13. ^ 渋谷凪咲出演のワコール「Wing」のCMで流れている曲がしりたい!”. 株式会社シーディージャーナル (2024年6月21日). 2025年5月5日閲覧。
  14. ^ TVアニメ『トリリオンゲーム』新キービジュアル&第2弾PV公開!OP・EDアーティストに&TEAM、Klang Rulerが決定!”. リスアニ!. 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ (2024年9月1日). 2024年9月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Klang Rulerのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Klang Ruler」の関連用語

Klang Rulerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Klang Rulerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKlang Ruler (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS