King William Islandとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > King William Islandの意味・解説 

キングウィリアム島

(King William Island から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 02:12 UTC 版)

キングウィリアム島の位置
キングウィリアム島の衛星写真

キングウィリアム島(King William Island)は、カナダヌナブト準州内、キティクメオト地域に属する。面積は13,111km2。人口は1,349人(2021年)。

東にはジェイムズロス海峡とレイ海峡を挟んでブーシア半島があり、西にはヴィクトリア海峡の向こうにヴィクトリア島がある。南には幅3km程度のシンプソン海峡を挟んでアデレード半島がある。南西にはクイーン・モード湾がある。

1830年スコットランド人の北極探検家ジョン・ロスは当時のイギリス国王ウィリアム4世の名前をこの島に付けた。

1847年6月にイギリスの北極探検家ジョン・フランクリンがキングウィリアム島の付近で死亡した。彼が率いた探検隊(フランクリン遠征隊)は1845年5月に北西航路探検航海に2隻のイギリス海軍の艦船で出発し、同年7月にバフィン湾で目撃されたのを最後に行方不明になっていた。1859年になって捜索隊がキングウィリアム島でフランクリン隊が残した文書を発見し、フランクリン隊の船がキングウィリアム島で二冬の間氷に閉じ込められフランクリンらが死亡したこと、残りの隊員は船を捨てたがキングウィリアム島からカナダ本土への行軍中に全滅したことが確認された。一行が用いた2隻の船は、2014年および2016年に島の沖合の海底から発見されている[1][2]

1903年ノルウェーの極地探検家ロアール・アムンセン(後に初めて南極点に到達)は、ヨア号(Gjoa)で北西航路探検航海を行っていたが海氷で先に進めなくなり、島の南東海岸に22ヶ月の間滞在してイヌイットの極北での生きる術を学んだ。この場所には現在は島唯一の集落であるGjoa Haven(グジョア・ヘイヴン)がある。

出典


「King William Island」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「King William Island」の関連用語

King William Islandのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



King William Islandのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキングウィリアム島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS