Kasugai ザ 道風
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/06 09:43 UTC 版)
「春日井まつり」の記事における「Kasugai ザ 道風」の解説
春日井まつり期間中に行われる「書のまち春日井」をPRするために筆を使った大会。第33回春日井まつり(2009年)から始まり毎年行われている。大きな紙に歌や踊り、演劇を組み合わせ、パフォーマンスをしながら揮毫をする。筆は着ぐるみやアクセサリーとしての使用できるなど、表現の自由度の高い大会。春日井市の以外の団体や高校なども出場する。第34回春日井まつり(2010年)のから音楽合わせて揮毫する「書道部門」が新たに設けられた。「書道部門」は音楽に合わせて縦4メートル、横6メートルの紙に揮毫する。既存のパフォーマンスや歌、踊りで表現するものは「芸能部門」とされた。入選作品はウェブサイトで閲覧可能。
※この「Kasugai ザ 道風」の解説は、「春日井まつり」の解説の一部です。
「Kasugai ザ 道風」を含む「春日井まつり」の記事については、「春日井まつり」の概要を参照ください。
- Kasugai ザ 道風のページへのリンク