KING_OF_JMKとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KING_OF_JMKの意味・解説 

KING OF JMK

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 05:18 UTC 版)

KING OF JMK(キングオブジェイエムケイ)は、2013年から定期的に開催されている大人を対象とした上毛かるたの全国大会のイベント名称。副題は『おとな達の上毛かるた日本一決定戦』。2013年2月23日に第1回大会が銀座にある群馬のアンテナショップ「ぐんまちゃん家」で開催された。主催は一般社団法人KING OF JMK(代表理事:渡邉 俊)。「JMK」はその名の通り、「上毛かるた」のローマ字の略。

創設理由

上毛かるた』は群馬県出身者であれば老若男女問わず誰もが知っている県を代表する郷土かるたであり、さらに全国に存在する千数百種の郷土かるたのうち約130種(約1割)が群馬に存在している。他県でかるたと言えばお正月の遊びに過ぎないが、群馬では大人子供問わず真剣に上毛かるたに取り組んでおり、これは群馬が誇るべき文化である。 上毛かるたは44枚の札で構成され、それぞれの札は群馬県が誇る名所旧跡や輩出した偉人が読まれている。その為、群馬県の人のみならず他県の人にも上毛かるたのことを深く知ってもらうことができれば群馬県の知名度向上、観光誘因に繋がるのではと考え、東京で上毛かるたの「全国大会」と銘打ってイベントを開催し、たくさんの他県の人たちに上毛かるたに見て触れてもらうことを目的として始まった。

大会概要

競技は団体戦(3人1チーム)のみ実施されており、18歳以上であれば性別、出身地問わず誰でも参加できる。 ルールは、群馬県子ども会育成連合会が定めているものを採用している。

過去の大会成績

日程 会場 出場組数 優勝チーム 準優勝チーム 第3位チーム
1 2013年2月23日(土) ぐんま総合情報センター「ぐんまちゃん家」 16 館林の八重桜 かかあ天下 世の塵洗う四万温泉いのちの会
2 2014年2月22日(土) ぐんま総合情報センター「ぐんまちゃん家」 20 チーム阪本 高根かるた塾四期生 からっ風
3 2015年2月28日(土) 板橋区立文化会館 20 チーム阪本 チーム金古町王塚 愛なきまたたた
4 2016年2月27日(土) 板橋区立文化会館 20 チーム阪本 小林ファミリー チーム桐生市
5 2017年2月25日(土) 板橋区立文化会館 24 5レンジャー 高根かるた塾同窓会 翠巒
6 2018年3月3日(土) 板橋区立文化会館 24 チーム美龍  チーム永井  5レンジャー 
7 2019年3月2日(土) 板橋区立文化会館 24 5レンジャー feat.粂原名人  小林ファミリー  チーム永井     
8 2023年10月21日(土) 少林山達磨寺 24 チーム美龍 ひしっくま ちんあなご

第8回大会を2020年2月29日(土)に板橋区立文化会館で開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け中止。2023年4月、同年10月21日(土)に4年ぶりの復活開催を行うことを発表するが、コロナ禍による群馬県民の上毛かるた離れを憂い、同大会を群馬県内で開催することも同時に発表された。

大人の「上毛かるた」県大会

大人の「上毛かるた」県大会は、かつて一般社団法人が主催して群馬県内で開催された大人向けの上毛かるた大会。第5回KING OF JMKに参加した群馬県議会議員の岩井均氏が同年5月の群馬県議会の一般質問の中で取り上げ、実現に至った。

第1回大会の主催は「大人の「上毛かるた」県大会」実行委員会であり、同委員会の会長を一般社団法人KING OF JMK代表理事の渡邉 俊が務めた。第2回以降は一般社団法人KING OF JMKが主催した。

なお毎回優勝チームには、翌年に開催される『KING OF JMK~おとな達の上毛かるた日本一決定戦~』への無料優先出場権が贈呈されている。

日程 会場 出場

組数

優勝チーム 準優勝チーム 第3位チーム
1 2017年11月26日(日) ALSOKぐんま武道館

(前橋市)

一般の部:16 チーム美龍 COCO-BOO

ふたば上毛カルタ部B

競技の部:16 チーム永井 チームこうめ チーム高橋

チームGB上毛かるた愛好会

2 2018年10月27日(土) 安中体育館

(安中市)

32 小林ファミリー リベンジ藤岡 チームKiryu
3 2019年10月26日(土) 旧花輪小学校記念館

(みどり市)

24 チーム美龍 チームひとりっこ なちあふる
4 2022年9月23日(金・祝) NEXTBASE

(伊勢崎市)

24 チーム美龍 桂ちるどれん 南子連

顕彰者表彰

第4回大会(2016年)において、群馬県安中市出身の三姉弟が結成した『チーム阪本』が大会初となる三連覇を達成。その表彰式にて大会からの卒業を表明したことから、実行委員会はチーム阪本をKING OF JMK顕彰者として選出。第5回大会(2017年)開会式にてそのセレモニーが行われた。

顕彰者

  • チーム阪本(阪本文奈、阪本敦子、阪本哲郎)

その他活動

  • 2016年10月12日にキリンビールより発売された『一番搾り 群馬づくり』のテレビCMにKING OF JMK実行委員会とチーム阪本が出演。嵐の櫻井翔さんとの上毛かるた対決が実現した。
  • 2017年5月24日にスマホアプリゲーム『札ッシュ!!上毛かるたGO!』のダウンロードが開始。このゲームはKING OF JMK実行委員会代表の渡邉 俊が企画起案しており、開発を群馬県高崎市に本社を置く株式会社クライムが手がけている。

参考

外部リンク


「KING OF JMK」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KING_OF_JMK」の関連用語

KING_OF_JMKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KING_OF_JMKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKING OF JMK (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS