ジョン・ホランド・ローズ
(John Holland Rose から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/17 03:28 UTC 版)
ジョン・ホランド・ローズ(John Holland Rose、1855年6月28日 - 1942年3月3日)は、20世紀イギリスの歴史家。
略歴
1911年から1919年までケンブリッジ大学の近代史講師、ついで1919年から1923年まで海軍史講座担任教授を勤めた。フランス革命とナポレオン時代史の権威であった。『ケンブリッジ大英帝国史』(『Cambridge History of the British Empire, 1929-36』)の編集委員でもあり、またC.P.スノーの作品に登場する架空の人物であるM. H. L. Gay のモデルとも言われる。
著作
- 『The life of Napoleon I』3巻(1902年)
- 『William Pitt』(1911年)
- 『How the War Came About』(1914年)
- 『Nationality as a factor in modern history』(1916年)
- 『The development of the Europian nations 1870-1921』(1923年)
- 『欧州諸国民発達史』(大正14年)
- 『Man and see』(1927年)
- 『The Personality of Napoleon』(1912年)
- 『ナポレオンの性格』(昭和17年)
関連リンク
「John Holland Rose」の例文・使い方・用例・文例
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 今日は、皆さんをJohn Driscoll展にご案内する予定で、この展覧会は当美術館の30周年を記念して行われているものです。
- John Smith という名の英国人だ
- そんな英語を使うと Johnson が泣く
- 限定属格の例として、『John's mother(ジョンの母親)』における『John's(ジョンの)』がある
- 『John and Mary(ジョンとメアリー)』または『John walked and Mary rode(ジョンは歩き、そして、メアリーは乗り物に乗った)』における『and』、等位接続詞である;そして、『will you go or stay?(行くか、いてもらえますか?)』における『or』もそうである
- 『who visits frequently(その人はしばしば訪れる)』は、『John, who visits frequently, is ill(しばしば訪れるジョンは病気である)』の文の関係節である
- John Holland Roseのページへのリンク