イェルネイ・コピタルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イェルネイ・コピタルの意味・解説 

イェルネイ・コピタル

(Jernej Kopitar から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 00:47 UTC 版)

イェルネイ・コピタルの墓石

イェルネイ・コピタル(Jernej Kopitar, 1780年8月21日 - 1844年8月11日)は、スロベニア文献学者言語学者[1]

経歴

オーストリア帝国ヴォディツェ郊外の村で生まれた。リュブリャナギムナジウムに通い、その後ウィーンに赴き法学を学んだ[2]

貴族のジグムント・ゾイス家の家庭教師になる。それからゾイスの秘書や司書になった。このころにアントン・トマシゥ・リンハルトヴァレンティン・ヴォドニックらと親好を結んだ[2]。オーストリア帝国のウィーン宮廷図書館英語版に勤め、その後、館長に就任した。また、スラブ語や近代ギリシャ語書籍の国家検閲官になった[2]

スロベニア語最古の文献とされるフライジンク写本英語版の研究書や、ドイツ語で書かれたスロベニア語初の文法書(1808年、リュブリャナ[3]を刊行した。1813年、ウィーンでヴーク・カラジッチと出会い、セルビア語改革の助言を与えるほか、セルビア民謡の収集を支援した[2]

1817年にリュブリャナにある学校で教員になる。それからスロベニア語の正書法改革に関わった[2]

ウィーンで死去した。

著作

  • Grammatik der slavischen Sprache in Krain, Kärnten und Steyermark

脚注

  1. ^ Jernej Kopitar (si)
  2. ^ a b c d e Kopitar, Jernej
  3. ^ 田中一生「コピタル」柴宜弘・伊東孝之・南塚信吾・直野敦・萩原直監修『東欧を知る事典(新版)』平凡社、2015年、156ページ。ISBN 978-4-582-12648-8

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イェルネイ・コピタル」の関連用語

イェルネイ・コピタルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イェルネイ・コピタルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイェルネイ・コピタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS