ジェイソン・ラベドーとは? わかりやすく解説

ジェイソン・ラベドー

(Jason Rabedeaux から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/08 21:00 UTC 版)

ジェイソン・ラベドー
Jason Rabedeaux
故人
身長(現役時) --
体重(現役時) --
基本情報
愛称 Coach Rabs[1]
ラテン文字 Jason Rabedeaux
誕生日 1965年4月4日
没年月日 2014年9月22日(満49歳没)
アメリカ合衆国
出身地 ウィスコンシン州オークレア
ドラフト  
指導者経歴
2008-2010
2010
2010-2012
2012-2014
江蘇ドラゴンズ
リンク栃木ブレックス
Al-Manama
サイゴン・ヒート

ジェイソン・ラベドーJason Rabedeaux1965年4月4日 - 2014年9月22日)は、アメリカ合衆国ウィスコンシン州出身のバスケットボール指導者である。

カリフォルニア大学デービス校で選手として個人タイトルを多数獲得。

卒業後は指導者に転じ、1999年にはドン・ハスキンス英語版の後任としてテキサス大学エルパソ校英語版のヘッドコーチに就任[2]。2000-2001シーズンは23勝6敗、大学史上最高となる1試合平均80.3得点を記録し、ウエスタン・アスレチックカンファレンスの最優秀コーチに選ばれた[3]。2002年に辞任。

2008年、中国プロバスケの江蘇ドラゴンズHCに就任。1シーズン目でセミファイナル進出に導き、外国人最優秀コーチに選ばれた。

2010年、リンク栃木ブレックスHCに就任。12月15日、成績不振を理由に解任され、その後はバーレーンのAl-Manamaで指揮を執った。

2012年にベトナムホーチミン市をホームタウンとするサイゴン・ヒートのヘッドコーチに就任し指揮を執っていたが、在任中の2014年9月22日に死亡した[2]。前日のASEANバスケットボールリーグ公式戦で勝利し、通算成績を6勝7敗とした矢先のことであった[2]

脚注

  1. ^ Saigon Heat's Head Coach Jason Rabedeaux Passes Away”. ASEANバスケットボールリーグ (2014年9月22日). 2014年9月24日閲覧。
  2. ^ a b c Ed Odeven (2014年9月24日). “Former Link Tochigi Brex coach Rabedeaux, 49, dies in Vietnam”. ジャパンタイムズ. http://www.japantimes.co.jp/sports/2014/09/23/basketball/former-link-tochigi-brex-coach-rabedeaux-49-dies-vietnam/#.VCIajhZ8GF8 2014年9月24日閲覧。 
  3. ^ Ex-UTEP coach Jason Rabedeaux dies in Vietnam at 49”. sportingnews (2014年9月22日). 2014年9月24日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイソン・ラベドー」の関連用語

ジェイソン・ラベドーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイソン・ラベドーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイソン・ラベドー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS