Jasminum sambacとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Jasminum sambacの意味・解説 

まつりか (茉莉花)


マツリカ

(Jasminum sambac から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/05 14:45 UTC 版)

マツリカ
マツリカの花
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: シソ目 Lamiales
: モクセイ科 Oleaceae
: ソケイ属 Jasminum
: マツリカ J. sambac
学名
Jasminum sambac (L.) Aiton
英名
Arabian jasmine

マツリカ(茉莉花、アラビアジャスミン)は、モクセイ科ソケイ属(ジャスミン、素馨)の1種の常緑蔓性灌木。学名Jasminum sambacインドスリランカイラン東南アジアなどで自生する。サンスクリットマリカー (サンスクリット語ラテン翻字: mallikā) が語源。

中国語では(双瓣)茉莉インドネシア語マレー語ではムラティ (melati)、フィリピン語ではサンパギータ (sampaguita)、ヒンディー語ではモグラ (mogra)、ハワイ語ではピカケ (pikake, pikaki) で、日本でもこれらの名で呼ばれることがある。

利用

は香りが強く、ジャスミン茶(茉莉花茶)などに使われる。ジャスミン茶は、マツリカの花冠茶葉を着香する。ハーブオイルお香などにも使われる。

国花

1937年フィリピン国花に制定された。

1990年には、コチョウランの原種Phalaenopsis amabilisラフレシアの1種Rafflesia arnoldiiと共に、インドネシアの国花に制定された。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jasminum sambac」の関連用語

Jasminum sambacのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jasminum sambacのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマツリカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS