JPT日本語能力試験とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JPT日本語能力試験の意味・解説 

JPT日本語能力試験

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/23 06:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
JPT日本語能力試験
英名 Japanese Proficiency Test
略称 JPT
実施国 韓国 日本 インドネシア ベトナム タイ
資格種類 民間資格
分野 語学
認定団体 YBM Si-sa
認定開始年月日 1985年
公式サイト [1]
ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル 資格
テンプレートを表示

JPT日本語能力試験(ジェイピーティーにほんごのうりょくしけん)は、YBM/si-sa, 韓国TOEIC委員会が主催し実施している日本語試験である。主として韓国で普及している。日本語能力試験 (JLPT) や日本留学試験 (EJU) とならび、日本語教育機関への入学資格として日本法務省入国管理局に認められている試験である[1]

概要

1985年から、大韓民国で始まった日本語試験である。試験は韓国のYBM/si-saと日本の出題グループが監修している。現行の日本語能力試験の問題点、特に高度な日本語能力の違いが点数に反映しない点と、開設当初は年1回(現在は12回)という試験回数をカバーする試験として、韓国で普及している。

内容は、日本語のTOEICを意識したもので、TOEICと同様ビジネスが中心である。JPTは聴解100問・読解100問からなり、TOEICと同じ990点満点の点数体系である。また、試験は年12回実施される。これらの為、韓国では企業等で採用・昇進などに活用され、教育機関でも教育課程に取り入れられている。2004年から、日本でも実施されるようになり、東京・大阪に試験会場がある。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 法務省:日本語教育機関への入学をお考えのみなさまへ”. www.moj.go.jp. 2019年5月29日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JPT日本語能力試験」の関連用語

JPT日本語能力試験のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JPT日本語能力試験のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJPT日本語能力試験 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS