JFK (宝塚歌劇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JFK (宝塚歌劇)の意味・解説 

JFK (宝塚歌劇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 06:04 UTC 版)

JFK』は、宝塚歌劇団ミュージカル作品。雪組[1][2]公演。形式名は「ミュージカル」[1][2]。本公演は17場[1][2]。作・演出は小池修一郎[1][2]。本公演における併演作品は『バロック千一夜[1][2]

公演期間と公演場所

ストーリー

※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』の宝塚大劇場公演[3]参考。

1953年、弟のロバートたちと「ニューフロンティア」政策を掲げたジャックは、公民権運動の旗手・キング牧師らの支持を集めて大統領選に当選する。多忙を極めるジャックの傍らで、妻のジャクリーヌはファーストレディとしての窮屈な生活に疲れてゆく。

激動の20世紀が生み出したジョン・F・ケネディの波乱に満ちた生涯を、1940年代から1960年代に至る音楽やファッションの変遷を背景にしながら浮き彫りにし、ジャクリーヌとの愛の葛藤を描く。

スタッフ

※氏名の後ろに「宝塚[1]」「東京[2]」の文字がなければ両劇場共通。

  • 作曲・編曲:吉田優子/甲斐正人
  • 音楽指揮:野村陽児(宝塚)、清川知己(東京)
  • 歌唱指導:麻鳥千穂
  • 演奏:東宝オーケストラ(東京)
  • 振付:尚すみれ/前田清実
  • 装置:大橋泰弘
  • 衣装:有村淳
  • 照明:勝柴次朗
  • 音響:加門清邦
  • 小道具:伊集院撤也
  • 効果:切江勝
  • 演出助手:荻田浩一
  • 装置補:新宮有紀
  • 舞台進行:赤坂英雄
  • 舞台監督:佐田民夫(東京)/沖恵(東京)/鍋島毅郎(東京)/斉藤昭彦(東京)/菊川勝利(東京)
  • 製作担当:岡本義次(東京)
  • 制作:小澤真

主な配役

※下記のデータは宝塚・東京共通。()は新人公演。

主な楽曲

  • アポロ・月への旅
  • BEST&BRIGHTEST
  • JFK
  • 教えてくれジャクリーヌ
  • ケネディ・ファミリー
  • 知りたいのJFK
  • PTパイレイツ
  • フルシチョフとカストロ
  • もう待てない
  • レクイエム

(作詞 : 小池修一郎 作曲 : 吉田優子)

  • 街頭
  • TV討論会
  • ニュー・フロンティア
  • ファースト・パブティスト教会

(作詞 : 小池修一郎 作曲 : 甲斐正人)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 90年史 2004, p. 40.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 90年史 2004, p. 43.
  3. ^ 100年史(舞台) 2014, p. 172.

参考文献

関連項目

  • ミュージカルCD 宝塚歌劇 雪組公演・実況 ミュージカル「JFK」TMPC-254

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からJFK (宝塚歌劇)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からJFK (宝塚歌劇)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からJFK (宝塚歌劇) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JFK (宝塚歌劇)」の関連用語

JFK (宝塚歌劇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JFK (宝塚歌劇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJFK (宝塚歌劇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS