イスタンブールカードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イスタンブールカードの意味・解説 

イスタンブールカード

(Istanbulkart から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/27 14:23 UTC 版)

istanbulkart
istanbulkart
使用エリア イスタンブール県
導入 2009年3月23日 (13年前) (2009-03-23)
規格
運営会社 BELBİM
運用 Istanbul Metropolitan Municipality
通貨 トルコリラ (TL) (最高チャージ金額300 TL)
プリペイド機能 プリペイド
有効期限 無期限
取扱事業者
販売場所
追加機能
  • 通常カード
  • シーズンカード
  • ディスカウンテッドカード
  • フリーカード
ウェブサイト www.istanbulkart.istanbul

イスタンブールカードトルコ語: İstanbulkartイスタンブルカルト[1])とは、トルコのイスタンブール県交通機関の支払いに利用される非接触型ICカードである。2009年3月23日に導入され、それまで利用されていたプリペイド式のボタン型電子切符アクビルに取って代わった。

2016年、ロンドンで開催された 「交通券・旅客情報グローバル」賞の授賞式で、『Best Smart Card Ticketing Service賞』を受賞した[2]

種類

  • 通常カード:プリペイド方式
  • シーズンカード:定期券
  • ディスカウンテッドカード:教師や学生、60歳以上のシニア用割引カード
  • フリーチケット:障害者や65歳以上のシニア、警察や郵便局員などの公務員用のカード

出典

  1. ^ 絶対に知っておきたいイスタンブール基本情報(著者: All About編集部)
  2. ^ イスタンブールカードは世界一便利交通カード(トルコ経済新報)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イスタンブールカード」の関連用語

イスタンブールカードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イスタンブールカードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイスタンブールカード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS