イッサ族とは? わかりやすく解説

イッサ族

(Issa (clan) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 07:28 UTC 版)

イッサ族
Issa
総人口
120,000(1978年)
居住地域
 ジブチ
言語
ソマリ語
宗教
イスラム教
伝統的な衣装を着たイッサ族の男性と女性

イッサ族(イッサぞく、Issa)は、ジブチエチオピアソマリランドに住む部族。ソマリ人の一部であり、ディル氏族に属するサブグループである。ジブチ共和国では人口の60%以上を占め、多数派を形成して政治の実権を握っている。

居住地

フランス領アファル・イッサ(現ジブチ共和国)のジブチ市周辺に住んでいる。ほとんどが遊牧生活を営むが、少数ながら町に長方形の小屋を作って暮らしているものもいる。

生活

経済はヤギヒツジラクダの遊牧に依存しており、乳製品を主食とする。

男はラクダの乳搾り、女はヒツジ、ヤギの世話を受け持つ。

備考

1950年まで、世襲奴隷制度があった。

参考文献

  • 『世界の民族 2』《熱帯アフリカ》平凡社、1978年。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イッサ族」の関連用語

イッサ族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イッサ族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイッサ族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS