IT土方
別名:デジタル土方
IT土方とは、IT業界に従事する労働者、特にシステムエンジニアなどの技術者のうち、とりわけ過酷な労働を余儀なくされている作業員や作業内容を指す語である。
IT土方の語は土木作業員を意味する土方に由来する。地道な作業内容、長い拘束時間、決して快適ではない作業環境、幾重にも層をなす元請け・下請けの関係などが、一般的な共通点として挙げられる。
土木作業の労働環境を「きつい」「汚い」「危険」と端的に示す「3K」になぞらえて、IT土方の労働環境も「3K」(新3K)と形容することがある。IT土方の3Kは一般的に「きつい」「帰れない」「給料が安い」の3項であるとされる。
Weblioに収録されているすべての辞書からIT土方を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- IT土方のページへのリンク