INTERACTIVE SUMMIT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 08:26 UTC 版)
「J-POPサミット」の記事における「INTERACTIVE SUMMIT」の解説
2015年に発足したミニイベント。IT企業が集中しているシリコンバレーの特色をいかして、スタートアップから大企業による展示エリア、「INTERACTIVE SHOWCASE」と、来場者参加型のアイデアソンやピッチコンテスト、著名人によるパネルディスカッション等が行われる「INTERACTIVE SESSIONS」の2部に分かれている。 2016年には「INTERACTIVE SHOWCASE」でYAMAHAのMotobotがアメリカ初披露された。
※この「INTERACTIVE SUMMIT」の解説は、「J-POPサミット」の解説の一部です。
「INTERACTIVE SUMMIT」を含む「J-POPサミット」の記事については、「J-POPサミット」の概要を参照ください。
- INTERACTIVE SUMMITのページへのリンク