IMelとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > IMelの意味・解説 

iMel

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/14 13:19 UTC 版)

iMel株式会社
iMel Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
133-0053
東京都江戸川区北篠崎1丁目1番14号
設立 2011年5月27日
業種 情報・通信業
法人番号 5011701016394
事業内容 コンピューターのソフトウェアの企画、開発、制作及び販売
コンピューター、携帯電話等で利用されるアプリケーション並びにデジタルコンテンツの企画、開発、制作及び販売
インターネットを媒体としたコンテンツの配信 他
代表者 代表取締役 髙橋一穂
資本金 100万円
従業員数 8名(2022年12月末時点)[1]
外部リンク imel.co.jp
テンプレートを表示

iMel株式会社(アイメル、: iMel Inc.)は、ゲームソフトウェアの企画、開発及び販売を主な事業内容とする日本の企業。

概要

設立者の髙橋をはじめとする開発メンバーは、2008年頃から前身となる任意団体として少数かつオンライン上で活動していた。その後、企業からのアプリ・ゲーム開発の受託制作が増えたことに伴い、2011年に法人化が行われた。設立後もメンバーはオンライン上で開発活動を続け、小規模のチームを組みつつ「オンラインゲームギルドクエストに近い」開発体制を維持している[2]

設立当初の2011年は、主にスマートフォン向けアプリやWindows向けの受託開発が業務の中心であった。2015年以降は家庭用ゲーム機向けの新規ノベルゲームタイトル開発や他ハードへの移植、及び販売が主な事業となった。2022年以降は、Steamを通じた海外向けビジュアルノベルの販売に注力している[3]

設立前から、マルチプラットフォームWindows/iOS/Android/PlayStation Vita/PlayStation 4/Nintendo Switch/Webブラウザ)に対応したノベル/ADV用のゲームエンジン「Artemis Engine」を用いた開発を得意としている[4]。なお、Artemis EngineはiMelの所有物ではない[注 1]

開発

305タイトル以上の作品を開発(2025年8月現在)[6]

開発のみを担当したタイトルは、キネティックノベルの『ホーリーアンデッド〜非モテでぼっちの死霊術士が、聖女に転生してお友達を増やします〜』Windows[7]、『たねつみの歌』Steam/Nintendo Switch/iOS/Android[8]版、qureateの『TroubleDays -とらぶるでいず-』Steam[9]/Nintendo Switch[3]版や、Keyの『終のステラ Stella of The EndiOS[10]/Android[11]版、『千の刃濤、桃花染の皇姫』Nintendo Switch[12]/PlayStation 4/PlayStation Vita[13]版など、複数のプラットフォームで販売している作品が多数である。

また、Webブラウザ対応のタイトルとしては『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の2022年エイプリルフール企画である恋愛シミュレーションゲーム『Girl's Blossom Project~嘘のようなホントの恋~』の制作協力にもクレジットされている[14]

タイトル一覧

iMelが開発から販売までを手掛けたタイトルについて記載。

発売年 発売日 タイトル プラットフォーム
2010年 5月21日 夕櫻を見つめて App Store
2014年 7月21日 ゲームで裁判員! スイートホーム炎上事件 App Store / Google Play
12月31日 サノバウォッチ App Store
2016年 4月28日 ワガママハイスペック PlayStation Vita
2019年 8月29日 ラズベリーキューブ PlayStation 4 / Nintendo Switch
2020年 9月24日 ワガママハイスペック Nintendo Switch
2021年 6月24日 ハミダシクリエイティブ PlayStation 4 / Nintendo Switch
10月28日 アイカギ3 Nintendo Switch
11月22日 ルリイロデイズ 〜Heavenly Blue〜 App Store
11月29日 ルリイロデイズ 〜Heavenly Blue〜 Google Play
12月16日 アイカギ2 Nintendo Switch
12月16日 アイカギ きみと一緒にパック Nintendo Switch
12月16日 Vtuberメイドラミエ Nintendo Switch
12月16日 ATRI -My Dear Moments- Nintendo Switch / App Store / Google Play
12月16日 徒花異譚 Nintendo Switch / App Store / Google Play
2022年 1月21日 Vtuberメイドラミエ Steam
2月17日 秘密のキスは甘くやさしく Nintendo Switch
3月15日 everyBUDDY Zombie App Store / Google Play
3月17日 らぶおぶ恋愛皇帝 of LOVE! Nintendo Switch
3月24日 ルリイロデイズ 〜Heavenly Blue〜 Nintendo Switch
3月31日 COSPLAY LOVE! Enchanted princess Nintendo Switch / Steam
5月5日 ボクと彼女(女医)の診察日誌 Steam
5月12日 COSPLAY LOVE! Enchanted princess PlayStation 4
5月26日 槇村葉月の恋語り Nintendo Switch
5月31日 Wing up the tomorrow App Store / Google Play
7月22日 COSPLAY LOVE! Enchanted princess App Store / Google Play
7月28日 Re:LieF 〜親愛なるあなたへ〜 FoR SwitcH Nintendo Switch
7月28日 銭湯カノジョ Steam
8月25日 友だちから恋びとへ Nintendo Switch
9月2日 銭湯カノジョ Nintendo Switch
10月28日 AYAKASHI Lovers App Store / Google Play
12月22日 星と乙女が占う未来 Steam
2023年 1月26日 星と乙女が占う未来 Nintendo Switch
2月2日 ボクと彼女(ナース)の研修日誌 Steam
2月21日 コイ×ミツ 〜八重練紗祈と赤い糸の王子様〜 Nintendo Switch
2月21日 コイ×ミツ 〜千葉静玖とサボテンの手紙〜 Nintendo Switch
2月21日 コイ×ミツ 〜絹織双鳩とお菓子の国の約束〜 Nintendo Switch
2月21日 年下彼女 Nintendo Switch
2月21日 空のつくりかた -under the same sky, over the rainbow- Nintendo Switch
2月23日 比翼の禽 Nintendo Switch / Steam
3月30日 雲上のフェアリーテイル Nintendo Switch
3月30日 ユキイロサイン Nintendo Switch
4月27日 アマエミ-longing for you- Nintendo Switch
2024年 3月28日 幼馴染のいる暮らし Nintendo Switch
2025年 1月24日 地雷系魔法少女サクラ Steam
1月30日 アマナツ~Perfect Edition~ Nintendo Switch
2月27日 ボクと彼女たちの実習日誌 Steam
3月27日 きら☆かの Nintendo Switch
5月9日 StreamLove Voyage Nintendo Switch / Steam
5月29日 地雷系魔法少女サクラ Nintendo Switch
6月13日 年上彼女 Nintendo Switch
7月31日 アマナツ+ Nintendo Switch

販売移行

2025年10月1日以降、エンターグラムが販売していた PlayStation 4 および Nintendo Switch 用ソフトの一部タイトルについて、ダウンロード版の配信が移管されることが発表された。[15]

脚注

注釈

  1. ^ Artemis Engineは開発者の御影(Mikage)から許諾を得ることで使用可能なゲームエンジン[5]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  IMelのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IMel」の関連用語

IMelのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IMelのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのiMel (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS