IACS
international annealed copper standard | ||
電気抵抗(又は電気伝導度)の基準として、国際的に採択された焼鈍標準軟銅。
|
国際船級協会連合
国際船級協会連合(こくさいせんきゅうきょうかいれんごう)とは、船舶の検査機関である船級協会の集まりである。英語の名称はInternational Association of Classification SocietiesでありIACS(あいあっくす)とも呼ばれる。
概要
アメリカ船級協会(ABS)、フランスのビューロー・ベリタス(BV)、中国船級協会(CCS)、ノルウェーのDNV GLグループ(DNV GL、現在はDNVに改称)、韓国船級協会(KR)、イギリスのロイド船級協会(LR)、日本海事協会(NK)、イタリア船級協会(RINA、リナ)、ロシア船級協会(RS)がメンバーとして加盟している。
各国船級協会の規則の統一を図った統一規則(UR、unified requirement)や、国際条約についての統一解釈(UI、unified interpretation)を策定するが、最終的な承認行為は承認申請を受けた個別の船級協会が行う。
外部リンク
IACS(international annealed copper standard)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 04:20 UTC 版)
「電気伝導率」の記事における「IACS(international annealed copper standard)」の解説
電気抵抗(又は電気伝導度)の基準として、国際的に採択された焼鈍標準軟銅(体積抵抗率: 1.7241×10−2 μΩ.mの導電率を、100%IACSとして規定。
※この「IACS(international annealed copper standard)」の解説は、「電気伝導率」の解説の一部です。
「IACS(international annealed copper standard)」を含む「電気伝導率」の記事については、「電気伝導率」の概要を参照ください。
- IACSのページへのリンク