Humanity (SING LIKE TALKINGのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Humanity (SING LIKE TALKINGのアルバム)の意味・解説 

Humanity

(Humanity (SING LIKE TALKINGのアルバム) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/05 03:59 UTC 版)

『Humanity』
SING LIKE TALKINGスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
時間
レーベル ファンハウス
チャート最高順位
SING LIKE TALKING アルバム 年表
  • 0 (lΛV)
  • (1991年 (1991)
  • Humanity
  • (1992年 (1992)
『Humanity』収録のシングル
  1. 「With You」
    リリース: 1991年10月25日 (1991-10-25)
  2. 「Hold On」
    リリース: 1992年2月1日 (1992-02-01)
  3. 「Rise」
    リリース: 1992年8月19日 (1992-08-19)
  4. RISE / Together
    リリース: 2020年1月22日 (2020-01-22)
テンプレートを表示

Humanity』(ヒューマニティ)は、SING LIKE TALKINGの5枚目のオリジナル・アルバムファンハウスより1992年2月26日に発売。

解説

SING LIKE TALKINGの名が知れ渡るきっかけになった作品であり、6曲目の「Rise」は旭化成チューハイ「ハイリキ」のCMにタイアップされ好評を受けた事で同年8月19日にリカットされた。

2015年2月11日にはデジタルリマスターされ、高音質のブルースペック2CDで再発された[1][2]

チャート成績

本作は1992年3月9日付のオリコンチャートにて最高位3位を獲得、売上枚数は14.4万枚となった[3]

収録曲

全作詞:藤田千章 作曲:佐藤竹善(特記以外),西村智彦(7),藤田千章(11)
全編曲:SING LIKE TALKING ストリングス編曲:Lili Haydn / Martin Tillman
  1. 飛べない翼
  2. Hold On
  3. 遥かな航海へ
  4. Pray
  5. With You
  6. Rise
    全般的な曲調や雰囲気は、本作から7ヶ月後の9月19日にリリースされたDREAMS COME TRUEの楽曲『決戦は金曜日』と似ているが、これは偶然ではない。というのも、この2つの曲は佐藤竹善の出演していたラジオ番組において行われた、「中村正人と佐藤竹善がそれぞれシェリル・リンの楽曲(「Got to be real」)をベースにして曲を作る」という企画による産物であり、いわば両グループによる一種の競作の関係にある。
  7. Sunday Afternoon
    「Hold On」のカップリング曲。
  8. Slow Love Down
    「Rise」のカップリング曲。
  9. 感じるまま〜Humanity〜
  10. 追憶〜窓辺の風景〜
  11. I'm In Love
  12. It's City Life
  13. きっと 何時の日か
    「Hold On」のカップリング曲。

参加ミュージシャン

SING LIKE TALKING

  • 西村智彦: GUITARS, SPEAKING & COOKING
  • 藤田千章: VOCALS, SYNTHESIZERS, ALL PROGRAMMING & DRIVING
  • 佐藤竹善: LEAD VOCALS, PIANO, KEYBOARDS & BOOKING

MUSICIAN CREDIT

  • ROD ANTOON: VOCALS, TALKING & ADDITIONAL KEYBOARDS
  • RANDY JACKSON: BASS (1, 13)
  • TRIS IMBODEN: DRUMS (5, 8, 13)
  • TAKASHI NUMAZAWA: DRUMS (6, 10), ADDITIONAL DRUMS (1, 2)
  • MICHAEL PAULO: SAXOPHONE (3)
  • GERALD ALBRIGHT: SAXOPHONE (12, 13)
  • DANIEL REYES: PERCUSSION (2, 8, 9)
  • ALEX BROWN: VOCALS (9, 12)
  • MORTONETTE JENKINS: VOCALS (9, 12)
  • LILI HAYDN: VIOLIN (13)
  • MARTIN TILLMAN: CELLO (13)
  • LARRY FERGUSSON: RAP (6, 12)
  • BRIAN "C-3PO" KINKEL: CLAPPING, SPEAKING & JOKING (9)

脚注

  1. ^ SING LIKE TALKING/Humanity”. tower.jp. 2022年6月5日閲覧。
  2. ^ SING LIKE TALKING/Humanity”. 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2022年6月5日閲覧。
  3. ^ WHAT's IN? 1993, p. 2- 「SELF LINER NOTES '92 〜1992年のBEST50CD全曲解説〜」より

参考文献

外部リンク

SonyMusic
  • Humanity  – ディスコグラフィ

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Humanity (SING LIKE TALKINGのアルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Humanity (SING LIKE TALKINGのアルバム)」の関連用語

Humanity (SING LIKE TALKINGのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Humanity (SING LIKE TALKINGのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHumanity (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS