Halo_Infiniteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Halo_Infiniteの意味・解説 

Halo Infinite

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/16 04:50 UTC 版)

Halo Infinite
ヘイロー・インフィニット
ジャンル ファーストパーソン・シューティングゲーム
対応機種 Xbox Series X/S
Xbox One
Windows 10/11
開発元 343 Industries
発売元 マイクロソフト
シリーズ HALOシリーズ
人数 オフライン / 1人
オンライン / 2-24人
メディア 光ディスク / ダウンロード販売
発売日 2021年12月8日
利用料金 キャンペーン:有料(買い切り型)
マルチプレイ:Free-to-play
対象年齢 ESRBT(13歳以上)
PEGI16
CEROD(17才以上対象)
コンテンツアイコン [CERO] 暴力
[ESRB] Blood, Mild Language, Violence
ダウンロードコンテンツ あり
デバイス ゲームパッド、キーボード、マウス
エンジン Slipspace Engine
その他 Xbox network (Xbox Live)対応
テンプレートを表示

Halo Infinite』(ヘイロー・インフィニット)は、2021年12月8日マイクロソフトより発売されたXbox Series X/SXbox OneWindows 10/11用のFPSゲームソフトである。本作の開発は『Halo 5: Guardians』と同様に343 Industriesが手がける。Haloシリーズの新作としては、初のXbox Series X/S対応[1]。Haloシリーズ20周年記念特別デザインのワイヤレスコントローラXbox Series Xの限定本体も発売された[2][3]

概要

本作はHaloシリーズ本編の6作目。

本作のマルチプレイモードは基本プレイ無料で提供されている[4]。キャンペーンモードは有料だが、Xbox Game Passでもプレイ可能[5]

2021年11月15日日本時間11月16日)、本作の発売に先駆け、マルチプレイモードのオープンベータ版が配信開始された[6]。配信開始後、Steam版の同時接続プレイヤー数が27万人を突破。Steamの帯域幅使用量が2倍以上に上昇し、Steam全体のダウンロード速度に影響を及ぼすほどの人気を博した[7]

前作『Halo 5』では、第1作より長らくシリーズで親しまれてきた画面分割(Split Screen)機能が削除された。これが『Halo 5』に対する不満の一つであると認識した開発元は、開発途中から『Halo Infinite』における画面分割機能の復活を宣言してきた。しかし、発売時にはキャンペーンモードの画面分割機能は搭載されておらず、後のアップデートでの対応となることが明らかとされた。なお、Xboxシリーズのローカルマルチプレイモードにおいてのみ発売時から画面分割が使用できる。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Halo_Infiniteのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Halo_Infinite」の関連用語

Halo_Infiniteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Halo_Infiniteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHalo Infinite (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS