Grand Duchyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Grand Duchyの意味・解説 

大公国

(Grand Duchy から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 08:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大公国(たいこうこく)は、君主制国家の一形態であり、大公英語ではgrand duke, grand princeまたはarchdukeの3種類がある)によって治められている国を指す。君主がgrand dukeであれば英語ではgrand duchyと表記される。現存する大公国はルクセンブルク大公国のみである。

概要

大公国の語が用いられる国家として、過去にはリトアニア大公国ハールィチ・ヴォルィーニ大公国キエフ大公国フィンランド大公国モスクワ大公国(grand duchyと英訳されることが多いが、君主の称号は直訳するとgrand princeであり、同様に直訳はgrand principality)などが存在した。

リトアニア大公国はポーランド王国同君連合を組み(ポーランド・リトアニア共和国)、後に併呑された。ロシア地方では各諸侯国が勢力争いを繰り返した後、16世紀までにモスクワ大公国によって統一され、18世紀には帝政へ移行してロシア帝国となった。

archduke(ドイツ語:Erzherzog)オーストリア特有の称号であり、歴史的にはオーストリア大公国が存在した。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Grand Duchy」の関連用語

Grand Duchyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Grand Duchyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大公国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS