ギガファクトリー ネバダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ギガファクトリー ネバダの意味・解説 

ギガファクトリー ネバダ

(Gigafactory Nevada から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/09 08:20 UTC 版)

ギガファクトリー ネバダ英語: Gigafactory Nevadaギガファクトリー1、ギガネバダ)は、アメリカ合衆国ネバダ州にあるリチウムイオン電池及び電気自動車部品の生産工場である[1][2]。テスラが所有し、同社とパナソニックが共同運営しており、テスラの電気自動車(ギガファクトリー上海で生産される自動車を除く)に搭載するバッテリーを生産している[3]

Gigafactory Nevada
2019年12月、ドローンによる空撮
操業開始 2015年1月
場所 Storey County, ネバダ州, U.S.
座標 北緯39度32分17秒 西経119度26分24秒 / 北緯39.538度 西経119.440度 / 39.538; -119.440座標: 北緯39度32分17秒 西経119度26分24秒 / 北緯39.538度 西経119.440度 / 39.538; -119.440
業種 エネルギーストレージ
生産品 リチウムイオン電池
従業員数 12,000人(2022年)
所有者 テスラ

概要

2016年1月に、他の工場で生産されたバッテリーセルを用いた家庭用バッテリー「テスラ・パワーウォール」の生産を開始し、2017年1月にはセルの量産を開始した[4][5]

2018年半ばには、ギガファクトリー1におけるバッテリー生産は年間でおおよそ20GWhに達し、世界最大のバッテリー生産工場となった。2019年3月現在、ギガファクトリーではモデル3のドライブトレインおよびバッテリーパック、PowerwallおよびPowerpackが製造されている[6]

工場内は3階建てとなっており、パナソニックとテスラのフロアで分かれている。床には資材運搬用の穴が開けられており、パナソニックが生産したセルをテスラに搬送して最終仕上げを行う。工場と周辺の土地をあわせた総敷地面積は3200エーカー(13平方キロメートル)と、東京ドームに換算すると約280個分に相当し、完成すれば世界最大の敷地面積の工場となる[7]。工場の消費電力は自給自足するように設計されており、敷地内に設置する太陽光、風力、地熱発電を組み合わせて電力を供給する計画である[8]

脚注

  1. ^ Elon Musk Debuts the Tesla Powerwall”. YouTube (2015年4月30日). 2021年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月1日閲覧。
  2. ^ Tahoe Reno Industrial Center”. 2018年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月22日閲覧。
  3. ^ “Tesla to Cut Price on Chinese Model 3 With CATL Battery” (英語). Bloomberg.com. (2020年10月1日). オリジナルの2020年10月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201031155532/https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-10-01/tesla-said-to-cut-price-on-chinese-model-3-with-catl-battery 2020年10月9日閲覧。 
  4. ^ Johnston, Adam (2016年1月8日). “Tesla Starts Off 2016 By Producing & Delivering Powerwall”. CleanTechnica. 2017年1月6日閲覧。
  5. ^ “Tesla sets July 29 date for Gigafactory Grand Opening event”. Teslarati. (2016年5月27日). オリジナルの2016年5月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160529211435/http://www.teslarati.com/tesla-gigafactory-grand-opening-event-july-29/ 2017年1月5日閲覧。 
  6. ^ https://www.tesla.com/jp/gigafactory
  7. ^ O'Kane, Sean (2018年11月30日). “Tesla will live and die by the Gigafactory”. The Verge. 2018年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月4日閲覧。
  8. ^ Musk, Elon (2017年4月). “Elon Musk: The future we're building – and boring”. TED Talk. 2017年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ギガファクトリー ネバダのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギガファクトリー ネバダ」の関連用語

ギガファクトリー ネバダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギガファクトリー ネバダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギガファクトリー ネバダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS