Gatibuとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Gatibuの意味・解説 

ガティブ

(Gatibu から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/29 16:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ガティブ
2019年のガティブ
基本情報
出身地 スペインバスク州ビスカヤ県ゲルニカ=ルモ
ジャンル ロック
活動期間 2002年-
公式サイト Gatibu
メンバー アレックス・サルドゥイ
アイマール・アレヒータ
ミケル・カバジェロ
ガイスカ・サラサール

ガティブバスク語: Gatibu)は、スペインロックバンド。バスク州ビスカヤ県ゲルニカ=ルモ出身であり、基本的にバスク語ビスカヤ方言で歌っている。グループ名はバスク語で「捕虜」を意味する。

経歴

2002年夏にエスキスのボーカルであるアレックス・サルドゥイを中心として結成され[1]、同年にファーストアルバム『Zoramena』(「狂気」の意味)を発表した。「Musturrek sartunde」などの曲が人気を集め、2003年のガステアスペイン語版では同曲が最優秀楽曲に選出された。このアルバムではプラテーロ・イ・トゥ英語版フィト&フィティパルディス英語版で活動するフィト・カブラレス英語版エストレモドゥーロロベルト・イニエスタ英語版やとコラボしている。

2005年にはセカンドアルバム『Disko Infernu』(「酷いディスコ」の意味)を発表し、このアルバムの代表曲には「Inpernuaren ate joka」や「Gogoratzen zaitut」がある。2008年にはサードアルバム『Laino Guztien Gainetik, Sasi Guztien Azpitik』を発表した。ガステアでは同アルバムが最優秀アルバムに選出され、「Bang-Bang Txik-Txiki Bang Bang」が最優秀楽曲に選出された。

受賞

2017年のガティブ
  • ガステアスペイン語版
    • 2003年 最優秀楽曲 - Musturrek Sartunde
    • 2009年 最優秀楽曲 - Bang-Bang Txik-Txiki Bang Bang
    • 2009年 最優秀アルバム - Laino Guztien Gainetik, Sasi Guztien Azpitik

メンバー

  • アレックス・サルドゥイ - ボーカル
  • アイマール・アレヒータ - ギター
  • ミケル・カバジェロ - ベース
  • ガイスカ・サラサール - ドラム

ディスコグラフィー

アルバム

  • 2002年 Zoramena
  • 2005年 Disko Infernu
  • 2008年 Laino Guztien Gainetik, Sasi Guztien Azpitik
  • 2010年 Zuzenean Bizitzeko Gogoa
  • 2014年 Euritan dantzan
  • 2016年 Aske Maitte, Aske Bizi
  • 2018年 Azken Indioak

脚注

  1. ^ Gatibu” (Spanish). Insonoro (2009年9月26日). 2019年2月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Gatibu」の関連用語

1
36% |||||

Gatibuのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gatibuのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガティブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS