GTR (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GTR (アルバム)の意味・解説 

GTR (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/02 17:31 UTC 版)

GTR
GTRスタジオ・アルバム
リリース
録音 1985年 - 1986年
タウンハウス・スタジオ(ロンドン)
ジャンル ハードロックプログレッシブ・ロック
時間
レーベル アリスタ
CBSソニー
プロデュース ジェフ・ダウンズ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 11位(アメリカ)[1]
  • 33位(スウェーデン)[2]
  • 40位(オランダ)[3]
  • 41位(イギリス)[4]
  • テンプレートを表示

    GTR』は、イギリスロックバンドGTRのファースト・アルバムである。

    解説

    エイジア脱退後のスティーヴ・ハウが、元ジェネシススティーヴ・ハケットと出会ったことによって生まれたバンド「GTR」の最初にして最後のアルバムである。

    このアルバムはプログレッシブ・ロック通過後のメロディアス・ロック路線の曲が大半を占めているが、ハウによるインスト曲(4)、ハケットによるインスト曲(9)もあり、それぞれが在籍していたイエス、ジェネシスを彷彿させるような個性的な仕上がりにもなっている。

    当時、このアルバムはメンバーの知名度の高さゆえに、そのギャップで評価が低かったが、現在では評価が高まっている。

    ファースト・シングルとなった「ハート・マインド」はアメリカのBillboard Hot 100で14位にランクインしたが、セカンド・シングルとなった「ハンター」はBillboard Hot 100では85位と振るわなかった[1]

    また、「ハンター」はジェフ・ダウンズの作った曲で、ジョン・ペイン在籍時のエイジアにも提供された。

    収録曲

    1. ハート・マインド - "When The Heart Rules The Mind" (Hackett/Howe) - 5:30
    2. ハンター - "The Hunter" (Downes) - 4:58
    3. ヒア・アイ・ウェイト - "Here I Wait" (Hackett/Howe) - 4:57
    4. スケッチ・イン・ザ・サン - "Sketches In The Sun" (Howe) - 2:33
    5. ジキルとハイド - "Jekyll And Hyde" (Hackett/Howe/Bacon) - 4:44
    6. ゲット・スルー - "You Can Still Get Through" (Hackett/Howe) - 4:58
    7. リーチ・アウト - "Reach Out (Never Say No)" (Hackett/Howe/Spalding) - 4:06
    8. トー・ザ・ライン - "Toe The Line" (Hackett/Howe) - 4:30
    9. ハケット・トゥ・ビッツ - "Hackett To Bits" (Hackett) - 2:10
    10. イマジニング - "Imagining" (Hackett/Howe/Mover) - 5:53

    メンバー

    脚注




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「GTR (アルバム)」の関連用語

    GTR (アルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    GTR (アルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのGTR (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS