GIANT GRAM 2000 全日本プロレス3 栄光の勇者達
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 17:20 UTC 版)
「全日本プロレス (セガのゲーム)」の記事における「GIANT GRAM 2000 全日本プロレス3 栄光の勇者達」の解説
ドリームキャスト用ソフトとして、2000年8月10日発売。同時期にアーケード版が、互換基板のNAOMIで稼働している。開発はワウ エンターテイメント。 『GIANT GRAM』のバージョンアップ版。ジャイアント馬場をはじめ、力道山やザ・デストロイヤーといった往年の名レスラーが、存命・物故者問わず多数参戦している。一方、バーチャファイターシリーズからの参戦はなくなった(ジム・スティール版のウルフは継続参戦)。また前作同様、ドリームキャスト版の育成モードで育てたオリジナルのレスラーを、ビジュアルメモリを介してアーケード版で使用できる。 本作の発売前、全日本プロレスの所属選手・スタッフが大量離脱し、新団体「プロレスリング・ノア」を旗揚げする事態となった。しかし、本作はお蔵入りすることなく発売された。 実況は若林健治。
※この「GIANT GRAM 2000 全日本プロレス3 栄光の勇者達」の解説は、「全日本プロレス (セガのゲーム)」の解説の一部です。
「GIANT GRAM 2000 全日本プロレス3 栄光の勇者達」を含む「全日本プロレス (セガのゲーム)」の記事については、「全日本プロレス (セガのゲーム)」の概要を参照ください。
- GIANT GRAM 2000 全日本プロレス3 栄光の勇者達のページへのリンク