GEブラジウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > GEブラジウの意味・解説 

GEブラジウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/25 07:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブラジウ・ジ・ペロタス
原語表記 Grêmio Esportivo Brasil
愛称 Xavante (インディアン),
Rubro-Negro Gaúcho,
Rubro-Negro Pelotense,
Trem Pagador
クラブカラー 赤・黒
創設年 1911年
所属リーグ カンピオナート・ブラジレイロ
カンピオナート・ガウショ
所属ディビジョン セリエC
ガウション (1部)
ホームタウン ペロタス
ホームスタジアム バイシャーダポルトガル語版
収容人数 18,000
代表者 リカルド・フォンセカ
監督 ロジェリオ・ジンメルマンポルトガル語版
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

GEブラジル (ポルトガル語: Grêmio Esportivo Brasil) 、通称ブラジウ・ジ・ペロタス (Brasil de Pelotas) は、ブラジルリオグランデ・ド・スル州ペロタスを本拠地とするサッカークラブである。

歴史

1911年9月7日、ブラジルの独立記念日に創設された。設立当初、クラブカラーはブラジルの国旗と同じ黄と緑だったが、ライバルのECペロタスと似ていたため、のちに赤と黒に変更された。

クラブの歴史上、最も大きな成功を収めたのは1985年のカンピオナート・ブラジレイロで、CRフラメンゴに勝利し準決勝まで進んだ。しかし準決勝でバングーに敗れ、決勝進出とはならなかった。

以降、クラブはカンピオナート・ブラジレイロでは大した成績を収められていない。2004年にカンピオナート・ガウショ(リオグランデ・ド・スル州選手権)2部で優勝し、久々にタイトルを獲得した。

2009年1月16日、サンタクルスFCとの親善試合から戻る途中、チームバスがリオグランデ・ド・スル州渓谷に突っ込み、40m滑落した。この事故で選手2名とコーチ1名が死亡し、20名以上が負傷した。[1]

タイトル

国内タイトル

国際タイトル

なし

過去の成績

セリエA優勝 セリエA準優勝 上位リーグ昇格 下位リーグ降格
シーズン リーグ 順位 勝点 試合数 得点 失点
2006 セリエC 7位 49 32 15 4 13 40 43
2007 セリエC 参戦せず
2008 セリエC 6位 49 32 14 7 11 43 44
2009 セリエC 6位 17 10 5 2 3 13 12
2010 セリエC 14位 10 8 2 4 2 4 5
2011 セリエC 19位 2 8 2 2 4 11 17
2012 セリエD 25位 9 8 2 3 3 6 7
2013 セリエD 参戦せず
2014 セリエD 2位 29 16 8 5 3 20 10
2015 セリエC 4位 35 22 8 11 3 31 20
2016 セリエB 11位 54 38 14 12 12 40 38
2017 セリエB

歴代所属選手

脚注

  1. ^ Associated Press (2009年1月16日). “2 soccer players, coach die in Brazil crash”. Soccer. Yahoo! Sports. 2009年1月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GEブラジウ」の関連用語

GEブラジウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GEブラジウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGEブラジウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS