ナシオナルFC_(アマゾナス州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナシオナルFC_(アマゾナス州)の意味・解説 

ナシオナルFC (アマゾナス州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 08:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ナシオナル-AM
原語表記 Nacional Futebol Clube
愛称 Naça,
Leão da Vila Municipal (ヴィラ・ムニシパルのライオン)
クラブカラー 青・白
創設年 1913年
所属リーグ カンピオナート・アマゾネンセ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン マナウス
ホームスタジアム アレーナ・アマゾニア
収容人数 42,374
代表者 マリオ・コルテス
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ナシオナルFC (ポルトガル語: Nacional Futebol Clube) は、ブラジルアマゾナス州マナウスを本拠地とするサッカークラブである。アマゾナス州最古のサッカークラブである (1913年設立[1]) 。同じブラジル国内にある同名クラブと区別するために、便宜上ナシオナル-AMと表記されることがある。

歴史

1913年1月13日設立。当初の名前はエレヴェン・ナシオナル[2]

1914年2月8日、カンピオナート・アマゾネンセ(アマゾナス州選手権)で最初の試合を行った[3]

1930年7月8日[4] クラブに不満を抱いていた関係者が独立してナシオナル・ファスト・クルーベポルトガル語版を設立[5]

1975年シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAを16位で終える。これはCRヴァスコ・ダ・ガマアトレチコ・ミネイロサントスFCよりも上位の成績だった[6]。1984年、モロッコラバトで開催された国王杯に参戦し優勝[3]

1985年シーズンはフルミネンセFCグレミオFBPAサンパウロFCより上位の18位で終えた。このシーズンを最後にクラブはセリエAに参戦していない[7]。1992年にコパ・ド・ブラジル初参戦。第1ラウンドでヴァスコ・ダ・ガマに敗れた[8]

ライバル

最大のライバルはアトレチコ・リオ・ネグロ・クルーベポルトガル語版[9]、対戦カードはリオ=ナル (Rio-Nal) と呼ばれる[9]。また、近年サン・ライムンドECポルトガル語版が好成績を収めるようになったことで新たなライバル関係が発生している[9]

タイトル

  • カンピオナート・アマゾネンセ : 43回
    • 1916, 1917, 1918, 1919, 1920, 1922, 1923, 1933, 1936, 1937, 1939, 1941, 1942, 1945, 1946, 1950, 1957, 1963, 1964, 1968, 1969, 1972, 1974, 1976, 1977, 1978, 1979, 1980, 1981, 1983, 1984, 1985, 1986, 1991, 1995, 1996, 2000, 2002, 2003, 2007, 2012, 2014, 2015

過去の成績

シーズン リーグ 順位 勝点 試合数 得点 失点
2008 セリエC 参戦せず
2009 セリエD 17位 10 6 3 1 2 9 10
2010 セリエD 参戦せず
2011 セリエD 33位 7 8 2 1 5 9 14
2012 セリエD 参戦せず
2013 セリエD 11位 17 10 5 2 3 23 16
2014 セリエD 参戦せず
2015 セリエD 25位 8 8 2 2 4 10 12
2016 セリエD 37位 8 6 2 2 2 8 8
2017 セリエD 参戦せず

歴代監督

歴代所属選手

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナシオナルFC_(アマゾナス州)」の関連用語

ナシオナルFC_(アマゾナス州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナシオナルFC_(アマゾナス州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナシオナルFC (アマゾナス州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS