Francis Herbert Wenhamとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Francis Herbert Wenhamの意味・解説 

フランシス・ウェナム

(Francis Herbert Wenham から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/11 14:59 UTC 版)

F.H. Wenham in 1866

フランシス・ウェナム(Francis Herbert Wenham、1824年1908年)は、イギリス船舶技術者である。有人飛行に関する先駆的な論文を1866年の最初の王立航空協会で発表した。

ケンジントン軍医の息子として生まれた。船舶用エンジン、船のスクリューやエンジン、高圧ボイラーの設計の仕事で働いた。顕微鏡の改良の研究も行った。航空の研究は余暇に行われた。

1866年の王立航空協会で発表された論文、"Aerial Locomotion"で示されたグライダーの構想図は、翼面積と構造の強さの面から複葉機の利点を示し、操縦者は腹ばいで搭乗するメリットを示したもので[1]、王立航空協会の会誌に掲載され、1890年代にオクターブ・シャヌートの"Progress In Flying Machines"などに転載されて、ライト兄弟などに影響を与えた[2]。ウェナムは1858年に多葉のグライダーを作ってテストしたが、強風にあおられて飛行することはできなかった。1866年に多葉機の特許を得た。

1871年にウェナムとジョン・ブラウニングは世界最初の風洞を作り、模型実験して翼のアスペクト比が大きいほうが、抗力と揚力の比が優れていることを見出した。

参考・外部リンク

  1. ^ Francis Herbert Wenham の記事
  2. ^ 航空史家のCarroll Grayは、ライト兄弟のグライダーの特徴がウェナムの提案したグライダーのいくつかの特徴をもつことやウェナムの論文が 1895年の "航空年報"に収録され、1899年にスミソニアン協会が、ウィルバー・ライトに推薦していることを指摘している。

「Francis Herbert Wenham」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Francis Herbert Wenham」の関連用語

Francis Herbert Wenhamのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Francis Herbert Wenhamのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシス・ウェナム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS